メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |大人用?小人用?中人用?乗りたい人! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

大人用?小人用?中人用?乗りたい人!



 マーリンの小人自転車が持ち込まれたんですが、よーく見ているうちに、こいつは小人用限定という使い方はもったいない・・・と思うようになったんですね。

 とにかくフレームが頑丈!小人用として作られたとしたら、完全に過剰な頑丈さなんじゃないか?と思います。逆に大人用の実用自転車のほうがヤワなんじゃない?と、こいつと比べたら思うもんだらけ、なら一層大人用・・・というか、このちょっと特殊と思われているフレームを通常セッティングすることで、大人でも小人でもないような、その中間に位置する体格の人、いわば中人用として認知されるか?なんてことを試すために組んでみた。

 実は日本人・・・というかアジア系には、この中人・・・定義まだ未定としておきましょうか?ただ目安として、150センチ台前後の人が大量にいることは当たり前のことなんだが、本当にそうした方々に向けた自転車があるのか?という問を発したいわけであります。

 小人用16インチ前後から・・・、22インチ、24インチを経て、大人用の26インチへ・・・というのが当たり前のようなんだが。

 この22インチとか24インチとかって、本気でそのへんの体格の人向けに作られているのか?というと、実は小人の成長期、過渡期の車体としてのみ作られていて、このインチサイズでもって、本気系の使用に耐えられる自転車って一体どのくらいあんの?という疑問が昔からあったんだな。実際にタイヤの種類なんて本当ないから・・・。

 体が小さくても大人なんだから、26インチ自転車を充てがえられて、それにぶら下がるように、それにしがみつくように乗っている方々をよく見かけますね。体格を無視した「大人用」自転車ってなんだ?

 という発信のためにもこんな自転車を組んでみて、ドンピシャの方から、目からウロコを落としてもらおう、ということであります。

 もっとしっかり上半身を使って自転車乗ろうぜ!そのためには、しっかり上から自転車を押さえつけるというような感覚とそのためのポジションが重要となる。それが可能となる車体はモロクロスバイク等のスポーツ自転車だけじゃないだろうという提案でもある。

 273676811_4917561238323005_2175322015930115078_n_convert_20220211211256.jpg

 もともと小人用自転車として作られたので、このクランクは140ミリ。これもまあ全く浸透していませんが、短いクランクの効用というものがあるんですよ!回しやすい・・・、股関節等の可動域も狭くて済みます。

273753145_4917561671656295_3146128264404544891_n_convert_20220211211327.jpg

 そんでもって、ピラーを長くします。「大人用」のシートピラーに差し替えます。これで膝に負担をかけずに、「大人」も乗ることが可能となります。

273844183_4917561411656321_4494556382612398788_n_convert_20220211211407.jpg

 腕も「小人」よりも長いことを想定して、長めのステムを付けました。

273873562_4917561878322941_7441586770047405822_n_convert_20220211211433.jpg

 とりあえず、フラットバーを取り付けましょう。これで大方のポジションがでると思います。大人の・・・というよりも、中人の・・・といいますかね、アジアに膨大にいるね中人体型ね。

 273908054_4917561748322954_7760957413864764249_n_convert_20220211211501.jpg

 Vブレーキがついていますので、多少の体重があっても、しっかり制動しますよ!

 タイヤは20インチで、太さが2.1インチぐらいかな?かなり太い、クッション性あり。

273833459_4917561031656359_6096377781528435160_n_convert_20220211211354.jpg

 多段にしたんで、ちょっとした距離も大丈夫、そして多少の坂も大丈夫でしょう。

273742589_4917562418322887_6532766093003156347_n_convert_20220211211314.jpg

 まあ、6速もあれば、通常の街乗りとしては十分でしょう。そんなことより、「大人用」「小人用」というような安易な分類を超えて、「小人用」と分類される車体にもちょっとした工夫でもってより汎用的な役目を果たすことがありうるんじゃないか?

 大人・小人というメーカー側の安直な分類を超えて、自らの身体・体格を見よ!そしてよりセッティングというものを意識せよ!と言いたいんだが・・・、そんなことしなくても乗れてしまうのが自転車・・・だからいつまで経っても、安易な分類のカテゴリーを超えることができないんだよね、この辺はしつこくやっていっていいんだろうね。

273892283_4917562334989562_6709428895868229872_n_convert_20220211211447.jpg

 BMXとかがお好きな方は最初から、別の意味でピーンと来る人もいるだろうね、それはそれで良し。本気で乗るための自転車として小人用にいいなあ・・・というのもこれまた良し。

 そして、大人なんだが、小柄なため、今まで「大人用」自転車に乗ってしっくりした経験がない・・・という大人の方なんかに、もしかして、これって私のサイズ?と言うような閃きを与えられるとしたら、それはもっとよし!ということがいえるね。

 これもまた、試乗してなんぼなんで、ご遠慮無く言ってください。もしかして、人生で初めての、自分の自転車との邂逅となるかも知れませんぜ!

 安易な大人・小人の分類を越えよう!あたかも、人類に男性・女性しかいない、という安直な分類が覆されようとしている今だからこそ!だよ!!!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/5092-faa6dec0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター