メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |飛ぶ・・・かもね tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

飛ぶ・・・かもね



翼を付けたら、飛びそうな自転車ですね。
当店の高額自転車の記録を塗り替えました。

あの、FUJIのタイムトライアル車です。

実際、今年のジロデイタリアでも走ったんじゃないかな?そうそう今やっているヴェルタエスパーニャでも走っているかもしれません。

もう本当隙のない自転車です。これで勝てなければ、100パーセント選手の足の問題です。それ以外は考えられません!逆に言えば、そのくらい乗り手の足をためしてくる車体です。

もう、フルカーボン、カーボンでないところを探すのが大変なくらいですよ。
090908pira.jpg
ピラーも空力を考えて、こんな形に。
090908for.jpg
フォークももちろんエアロ加工のカーボン製です。
090908head.jpg
ヘッドパーツも、もう樽のようですね。
090908ste.jpg
シートステーも曲線です。

そして、コンポはスラムの最上級モデルのレッドが使用されています。
090908red1.jpg
090908red2.jpg
もう、言うことないですね。

それに今回の特殊加工が、ブレーキにあります。
090908r.jpg
リアブレーキが、フレームの内部に格納されています、従って、特殊なブレーキで、ただいま特許出願中だとか。ただし、メカとしてはいじりにくい構造になっています。
フロントも通常とは逆にフォークの裏についています。
090908f.jpg

ハンドルはもうエアロポジション専用です。
090908han2.jpg

このパッドのあるところに肘を置いて、前傾致します。
公道でやるには、とっさのブレーキがとれにくいので、このポジションの練習は非常に気をつけてやらなければいけません。」090908han1.jpg

そして最後にホイールです。これだけでも価値は大ありです!
60ミリは楽に超える、超ディープリムですね。
090908hoi.jpg

さーて、これだけそろったこの隙のない、超戦闘モデルの自転車ですが、一体だれが乗るのか?ということです。

もちろんこれだけの自転車ですから、お座敷自転車、見るだけで乗らない、はないですよ。

しっかり乗ります。

現役のトライアスロン選手、ミヤモトコウヘイ君が乗ります。

そして近い内にフルトライアスロンに、出場するでしょう。この最強の武器を持ってです。

楽しみですね、結果に関してはすべて自分にかかってくる、それだけ整えられた一台だからです。

ただポジション出しを公道でするのはやめた方がいいですね。
このエアロポジションで走り続けられるところは、東京ではほぼないでしょう。

地方の環境のいい道、三本、および固定のローラー台、または人気の少ないバンク内などで十分試乗して、ポジションが出てから、本番へ参戦です。多少時間はかかるでしょうな。

足とマシンのセッティング、こういう自転車だからこそ、大切で且つ慎重にやらないとね。

しかしまあ、これでアイアンマン完走、イヤ入賞なんかになったら・・・どうでしょうねえ・・・。そういう日を夢見て、分で踏んで踏み倒すこと、少なくとも車体のメンテはしっかりやりますよ!

その分、しっかり走って欲しいです!

090908tokage.jpg
ケンクリークのトカゲ君も応援です!

※実際に乗ってみましたが、コレなら平均40キロ台は出せそうな感じがしました。平地なら、出せますとも!改めて装備のすごさを感じた一台でした。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


すごい!コーヘイさんの戦闘力どれだけあがっちゃうんすか!!

僕も練習しなきゃ!!
【2009/09/11 12:24】 URL | ナベアツ #- [ 編集]


是非是非、お二人で、練習に行ってください。その時ちょっと乗らせてもらえば?

四十キロ走行なんて、楽ですよ!
【2009/09/11 15:00】 URL | 狸サイクル #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/515-40eb1449
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター