メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |ひっさ久さの狸市イベント プロデューサーヒロユキ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

ひっさ久さの狸市イベント プロデューサーヒロユキ



 二年前といえば、コロナ真っ最中、2月頃は中国あたりが大変と聞いているなんか流行病があるそうな・・・、加らさん月は小中学校が一斉休校なんてことに!エエ?何それ?!そんなに大変なの?

 ということで、流行病だけでなく、物不足なども同時多発、志村けんの死を持って一気に緊急モードに陥り、岡江久美子の死がその追い打ちをかけ、4月、5月はもう何とかしないと!!!

 とばかり、今日の狸市の原型があれよあれよという具合に成り立ったのでありました。

 その年の8月頃はまだ緩かったので、三密避けてのイベントを当店野音でやり始めたんでした。なんといっても外だったんで、換気を良くして、人まばらにイベントをやり始めた。

 この外であることの解放感が、コロナ後であっても、続けようということにも。

 そして秋から緊急事態宣言、途中戻るがまた年明け、2020年の殆どがその秋まで、緊急事態宣言下でありましたな。

 なので、ろくなイベントも出来ず、店の外観はあれど、その準備等も出来たが、十分にそれを活かした営業というものができなかった・・・2020年。

 そして年明けて2021年。オミクロンという感染力の強いコロナに変身しながらも、デルタの重篤化とは異なることから、前年ほどの警戒感は見られず、今少し落ち着いた?または、ウクライナに情報取られた?かどうかは知らんが、二年ぶりに制限のない大型連休ということらしい。

 そこ度、数年ぶりに・・・、当店野音にて、ちょっとしたライブを絡めた、イベントを行うことにいたしました。

 5月1日、三時からということです。出演は・・・基本お楽しみで。

 五百円チャージとワンドリンク、そして気に入っていただければ投げ銭という、敷居の低いやり方で行いますので。

 ご興味ご関心のある方、御用とお急ぎでない方は、是非おいでください。

 当日、店主からは、ルーロー飯を作ろうと思います、豚の三枚肉(五華肉)と厚揚げ、煮卵の三点ご飯を提供予定です!是非おいでください。緩ーくお待ちしています。

 久々のイベントですよ!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/5176-53c6cef6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター