メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |特殊系ヘッドにガタが来たよ!その2 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

特殊系ヘッドにガタが来たよ!その2



 ちょっと前に紹介しました、キャノンデールの特殊系ヘッドにガタが出た、さてどうしようということで今格闘中というところなんだが・・・。

 300781505_5452031118209345_4789379199555601490_n_convert_20220823192055.jpg

 二十年以上前から1.5インチなんてことやっていたということに関しては、先駆的とも言えるんだが、何分特殊規格が多すぎない?なんて気もするキャノンデールなのであります。

 この辺にガタが出てしまった、さてどうしようということで、アチコチ計測しては色々探して、やってきたのが、これ

300413555_5460351654043958_4142119566384272854_n_convert_20220826221235.jpg

 茶筒のようなものが届いた。1.5インチなんてもんだから太いよね、とにかく・・・。

299900590_5460351964043927_2862834224736701034_n_convert_20220826221252.jpg

 ケースから出してもデカイ・・・、本当にヘッドパーツ?ってくらいでかい。

300386985_5460352160710574_6333323475418555015_n_convert_20220826221410.jpg

 外径はぴったし、たま受けはしっかりヘッドチューブに収まった、しっかりシロがあるので、ガクガクしない。いいぞいいぞ!

 301038523_5460352294043894_6066122649983346769_n_convert_20220826221307.jpg

 ベアリングもデカイんだが、コラムの太さもかなりある、とうことは・・・

301113056_5460350737377383_2445039513808601398_n_convert_20220826221322.jpg

 通常のオーバーサイズよりも遥かに太い、このキャンデール規格のコラムが、なんと!このベアリングに通ったんであります!ということはフォーク交換しないでいい!ということになる、これは安くまとまりそうだわね。

 301780056_5460350837377373_8801074111315418250_n_convert_20220826221428.jpg

 と思ったんだが、なんとベアリングと緩みどめリングが通ったにもかかわらず、その上からかぶせるこのキャップがここ止まり、全く入っていこうとしない・・・なんでだ?

 301835452_5460351144044009_4450915212600892031_n_convert_20220826221354.jpg

 気を取り直して、水の侵入などを防ぐ、Oリングを外して、これならぴったり入るかな?と試してみた・・・

 300405501_5460351327377324_5667486987629483065_n_convert_20220826221444.jpg

 ゴムブッシュを外したんだが、やはり入らない・・・一体どういうことなんだ?!

 玉押しは入って、ベアリングもコラムも通って、なんでキャップが通らないんだよ!今まで何年だ?通算では副業含めて二十年以上自転車屋やっていて、こんなことは一度もなかったぞ!

 なんかこりゃ?????というのがキャノンデールなの?

 ということで、この茶筒ヘッドパーツは諦めざるを得ない、内径削るか?とも思ったが、正確に内径削るのは相当難しい、旋盤使っても当店のものでは径が広すぎて、パーツを掴めないね・・・。

 ということで、仕切り直しだ!

 さあ、パーツ探しだ・・・こりゃ・・・・。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/5303-84718dcd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター