メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |あのインコ君 全国パトロール10日経った 色々たまって面白いぞー! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

あのインコ君 全国パトロール10日経った 色々たまって面白いぞー!



 飲食から、ワンオペのラーメン屋をこなして、なんとインコのブリーダーになって順調だったはずが、体調に異変、調べてみたらなんと鳥アレルギーということで肺がほとんど機能せず死にかけて、泣く泣くブリーダーを諦め、次にやるのが自転車全国パトロールって・・・一体何感がえてんだか・・・という所が面白い。

 男30!まだまだ若い!やりたいことやり抜けよ!インコがダメなら・・・植物があるわ!ということで、これもまたわざわざ重い観葉植物を背負って、自転車でエッチラオッチラ走っているようだ。

 出発して10日ほど経って、走るだけじゃなく、結構面白い動画なんかを発信しているんだな。

 301039700_5449835218428935_4634652864979403766_n_convert_20220822230031.jpg

 まあ、このQRコードから入れるんだが、直接入るには・・・こちらからやるか。

Screenshot_from_2022-08-30_22-15-42_convert_20220830221922.png

 あれ、これ当店前の写真が表紙になっていますが、彼は旅グログもやっているようですね。

 https://tyototumousin777.blog.jp/こちらがURLですが、こちらをクリックしていただけると、そこに飛ぶことが出来ます。

 Screenshot_from_2022-08-30_22-15-29_convert_20220830221904.png

 で、こちらは時々刻々の更新となっている、インコくんのツイッターであります。

 https://twitter.com/tyototumousin7 こちらがURLなんだが、こちらをクリックしていただけると、そのツイッターに飛ぶことが出来ますので、是非、フォローしてやってください。時に直接のメッセージや助言・応援などしてやってほしいですねえ。

 そして、こちらもオススメなんだよなあ・・・・、

Screenshot_from_2022-08-30_22-10-36_convert_20220830221832.png

 これがインコくんのユーチューブチャンネルないようなんですね。10日ということでかなり動画もたまってきていますよ。

 https://www.youtube.com/channel/UCXUdpaI_J9dUQEbLwvkvR7w/videosこちらがURLで、こちらをクリックすると彼の動画の部屋に飛ぶことが出来ます。

 こちらの方も是非チャンネル登録して、時間のある時でも見てみてください、自分が田舎を旅している感じがいいですね。そして彼の威勢のいいところからヘタレまでの起伏のあるコメント、これがつい口を付いてでてくるからより臨場感があって面白い。

 また出会いもあったようだ・・・。

 Screenshot_from_2022-08-30_22-13-06_convert_20220830221849.png

 これは、たまってきたら財産にもなるような動画集となるでしょうね。おすすめポイントや、励ましコメント、応援その他、支えてやってくださいよ!

 なんかちょっとしたメカトラもあるようなので、店主もしっかり注目しながら、彼の足取りを追って行こうと思います。

 皆様の何卒よろしくです!



 これなんかも、なかなかですよ!ぜひご覧あれ!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/5307-79f34af0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター