メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |おじい様の自転車 快走車に変身! 下町を走る! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

おじい様の自転車 快走車に変身! 下町を走る!


 
 もう、お馴染みになりました、ママチャリ改造です。

 基本いらないもの外して、軽量化、機能化して、ポジションを出す、これです!

091017hoi.jpg
ホイールは前後手組みです。

そして・・・、ハブは
091017mae.jpg
レーサーのラージフランジを使用しています。本気だよ!

091017han.jpg
あとはハンドルを下げて・・・、
091017sad.jpg
サドルをあげる。

これで上半身の力を有効に使うことが出来ます。

091017hub.jpg
今回はシングルフリーですが・・・、固定ギアもつきますので、いずれはお試しアレ!という感じです。

フワッと走ります!

この持ち主の方は、柔術の達人らしく、首から肩、背中にかけての筋肉は尋常ではありません。
グイグイ引っ張って行くでしょうねえ。

寅さんの柴又から浅草までの通勤自転車に変身!

おじいさまから受け継いだ実用自転車が、リニューアルして、下町を走る・・・、いろんな意味で粋ですな!

というような、他の自転車店ではほぼ絶対にやらないようなことも、当店はお引き受けします!もう意地です!

お待ちしています!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

費用はいくらくらい?
このカスタムで費用はどのくらいなのでしょうか?
【2009/11/24 22:29】 URL | たはし #- [ 編集]


大体四万前後だったと思います。ホイールを二本組み付けたので。
決して改造は安くはありません。ただし、その分、走りなどに断然好影響が出る、これは保証できます!
【2009/11/25 11:21】 URL | 狸サイクル #- [ 編集]


ありがとうございます。
4万ですか…

今考えているのが、
いらないものすっきり化
つや消しブラックにペイント
ホイールはそのままで使用(可能ですか)
でおいくらくらいでしょうか?
【2009/11/26 16:03】 URL | #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/537-305efa9b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター