メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |絶賛打ち首中!!! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

絶賛打ち首中!!!



 普通にこういう自転車ありますよねー。なんて、あって当たり前な車体なんだが、それがなかなか無い。

 通常なら、子供一人入れるベビーバスのようなでかい桶のようなものが前ハンドルに付いている。そんなものが大半なんだな、安全を配慮して、ということなんだろうが、ただそのために前カゴがなくなってしまう、という設計ミスだよね。

 多くはお母さんが使う自転車で、カゴがないなんて考えられないんだが、それが実現してしまうほど、警察官僚の天下ということなんでしょうな。

 安全で不便な自転車・・・。安全かつ便利な自転車を目指すべし!!!

315084526_5672791302799991_740528822135480971_n_convert_20221108215831.jpg

 見た目重視、多少高いがアルミ製のデカイカゴを取り付けた。子育て自転車だったら、これだけあっても足りないくらいだ。

 314731981_5672791219466666_248602884864310511_n_convert_20221108215846.jpg

 普通の、ごく普通のハンドルをステムから交換して取り付けた。ここは通常実用自転車なら、だいたい同じ規格をしているわけだ、なので交換はできるの!

 できないというショップは、嘘付いているか、技術がないか、発想がないか、やる気がないのいずれかでしょう。

 314625438_5672790919466696_5111706728096680879_n_convert_20221108215924.jpg

 トリャ!っとばかり打ち首してやったぜ!!!相当軽くなって、機能的にもなったはず。

312655195_5672791059466682_8270690964241158345_n_convert_20221108215944.jpg

 多くのお母さんが、前の子育てカゴに子供を載せなくなっても、カゴの代わりにこの激重ハンドル+子載せをカゴ代わりに使っている、というのが現状だ。

 こうするだけで、相当軽くなるし、走行も楽になりますし、機能も向上するんです!

314408717_5672791122800009_6993295432913711966_n_convert_20221108215815.jpg

 最初からこの体で作って、前専用の子載せとカゴを取り付けらばいいだけの話なのに、一度引いてしまった図面を直すのは難しいのか、無難なのか?

 使う人のことをどこまで考えているのかな?勿論安全第一なのはわかりますが、目指すは安全かつ便利を両立させてこそだと思うんだよね。

 ということで、打ち首!施工名はちょっと物々しいが、まあ、コイツは今後も続けて行きますので、来年春より、学齢に上がるお子さんをお持ちの方は、ご検討よろしく・・・・ですな。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/5379-9cbafde5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター