メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |意地でもピスト! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

意地でもピスト!



盗難にあった、ロジョコさんのピナレロレーサー、まだ出てきていません。
相変わらず、情報などお待ちしていますよ!

と、そのロジョコさん、先日の関戸橋でロードフレームを購入されました。
※ちなみに先日の関戸橋、フリーマーケットでフレーム・パーツなど購入したものの、どう組み付けていいかわからない、というような方、一度ご相談にでもどーぞ、お待ちしています。

エエ!ピナレロ諦めちゃうの?

イエイエ、まだ一月で、諦めるはずがありません。では何で?

確かに、自転車に乗りなれてくると、自転車がない=足がない、なので、これは不便極まりない。どうしても代わりの足がほしくなる、よーくわかります!

でも鉄のレーサーを作って、ピナレロを待つ・・・ウーン・・・。

でも、ロジョコさんはちっともぶれていませんでした。

「ロードフレームで、ピストを組んで!」

イヤー、最近、店主が一人で流行らしている、ロードもいいけどピストもね!運動に共鳴してくれたんですね。うれしいですねえ。

ピナレロが戻ってくる間、ピストで待つ。
ピストで足を作っておく。

いいです!

見つかって、ピナレロが戻ってきて乗ってみてください、アレ!?とまあ、色々お分かりになると思います。移動用の足も確保できて、回す足も確保できて、ピナレロへの操もたつ、なんといい選択でしょうか!

まことに、エマージェンシーが起きたとき、どう行動するか?ここに人の真価が出てくるわけです、そういう意味で、お見事!

で組みあがった固定がこれです!

091020hon.jpg

ガリガリ君のような、さわやかな青基調の一台です。
これから乗るには、ちょっと寒いかな?

091020hoi.jpg
毎度ながらの、手組みホイール。青ハブに白リム、こういう組み合わせも、手組みならではです。

091020kura.jpg
一点豪華主義、105のロードクランクです。

これには悲しい裏話があります。
ピナレロのクランクを165ミリの105に変えよう、というとき盗まれたのです。
当店に発注いただいて、イザつけよう!という時にです。

当然、このパーツは浮きました。

しかし、今回の固定構想の中で、再度浮上!
ピナレロが出てくれば、これをつけて、別のシングルクランクに取り替えればいい、バッチリです!

091020kotei.jpg

ホレ!正真正銘、固定ギアです。

これから寒くなりますので、固定は最適です。

これで、町をピナレロ探しをしながら走るだけで、効率のいいペダリングが身につく、最高です!

最近、ロードもいいけどピストもね!運動の成果が徐々に出つつあります。
先日も、一台出ましたし、試乗希望のお客さんもボチボチ出てきています、うれしい限りです。

これからも繰り返します!

ロードに乗るなら、ピストにこそ!

よろしくご検討、ください。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/539-a91134b5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター