メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |待ってました!FUJI10モデル! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

待ってました!FUJI10モデル!



 来年、2010年モデルが、これからボチボチと入荷していきます。時は年の入替の端境期、在庫不足など、お客様方にはご迷惑をおかけしていますが、徐々に、新モデルが入ってきますので、楽しみにお待ちください。

で、10モデルで、先陣を切って入ってきたのがこのモデル!
091022name.jpg
その名は、ルーベ1.0!

アルミフレームにカーボンフォーク。入門ロードというにはもったいないほど、アルミパイプがキビキビ反応してきます。

そして何よりもコンポのチョイスがにくいんですよ。
091022r.jpg

シマノでも、カンパでもない、第三勢力のスラム!
スラムのライバルコンポをのせています。

どうもFUJIはスラム好きのようです。これは随所、別モデルにも出ていますなあ。
もちろん、もでるによってはシマノも搭載されています。

ただ、カンパは皆無!

とすれば、皆無のカンパ搭載のFUJI号を考えたくなる、店主・・・、いつかやっちゃる!

スラムは、カンパ・シマノの後出しじゃんけんだけに、けっこうニクイ構造しています。
なんてといっても、手の小さい人向け何じゃないかな?
091022sti.jpg
握りやすいんです。
上から見ると・・・。
091022sti2.jpg
細身でね・・・。

入りも解除も、手先一本で出来ます。カンパのように親指の長さに影響受けません。
また、変速の機構がシマノのようにブレーキレバーにないので、引きが軽い・・・。

あと、メンテナンス性や、スモールパーツの充実が実現されていけば、揺るぐことない第三勢力として、確立するんじゃないでしょうか?

そして、車体が軽く、ツーンと前に出るからか、ギアは
091022kura.jpg
男ギアです!

所有者になった、GOさんは体格が小さく、ダンシングが武器。でもこのギアでグイグイ踏めるほど、フレームの反応がいいとか。

これでレースに出ても、全く遜色なしです、しかも勝負について言い訳いえないほどのスペックですね。

入門モデルにはもったいないほどの、走行性能を誇るこのルーベ1、これがなんと十六万円台なんですから、10モデルのFUJIはやってくれます。本当おすすめしますヨー!!!

で、新車が来たとき、旧車をセカンドバイクとしてどうするか?それがまた楽しみなんですが、コチラは妥協することなく、店主の最近のスローガンが生きてます!

ロードに乗るならピストにこそ!

これの実践です。

091022col.jpg

旧車のコルニャゴ・・・、
091022end.jpg
ロードエンドなので、即固定化です!
091022fix.jpg

極力金をかけないでということで、手間を省きまくりです。
091022mae.jpg
インナーとつなぎましたが、シングル用の5ピンがもったいないので、アウターはそのまんま。

091022br.jpg
シフトワイヤーが抜かれ、単なるブレーキレバーと化した、STI。
七速のシフトがどうしても必要なライダーが現れるまで、このまんまだ!
ギア比2.4なるカルカルギアで、コマネズミのように回せ!

この冬はこの旧車ピストで3000キロは乗ろうな!

といことで、来シーズンに向けて、ものはそろったじょ!

あとは、手のやけどを早く治して、練習に学問に励め!

10モデルのFUJI!しっかり注目してください!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


おぉ!GOくんもついにFUJI!!

一緒に乗りに行くの楽しみっす。
私もピスト乗りたいですわぁ・・・。
【2009/10/24 09:54】 URL | なべあつ #- [ 編集]


これからピストの季節です!
是非ご検討ください!
【2009/10/24 12:48】 URL | 狸サイクル #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/541-f30ca0d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター