メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |チューブレスマイスターを目指してやる!その2 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

チューブレスマイスターを目指してやる!その2



 エヘヘヘイ。チューブレスレディーのタイヤをはめた車体だぜ!転がりがやはり軽いわ・・・。これ癖になりそうだなあ・・・まいったわ。

 もう、ディスクも、グラベルも、チューブレスも無視して、伝統的なクロモリロード枠から出ない!と誓ったわけでもないが、本当にそれらって必要から来てんのか?それとも売るものを作るためにメーカーがでっち上げているのか?という後者を考えがちだったんだが・・・。

 ディスクブレーキはいつの間にやらTRPのテクニカルサポートとかやっているし・・・。グラベルは積極的には関わっていないながらも、来たら対応できてるしね・・・。まあ、自分から手は出さないだろうと思っていた、チューブレスが、こんな形で入ってきやがった・・・。

 しかも不覚にも・・・気に入っている自分に気づく・・・。タイヤはチューブラーを超えるものはないだろう、と思ってはいるが、なんだろうなあ、嫌いでないんだよね、チューブレス・・・。いやいや、参った・・・、60代で20代の小娘に惚れてしまったような心境・・・。

 まだ五十キロ以上走ってはいないが・・・。

 そして、ついに自分所有のピスト車にチューブレスレディーを付けてしまっている。しかもコイツスゲー曲者で、この車体の歴史的意味を理解するにはまだ十年は掛かりそうだ・・・と勝手に思っている、そういう車体にチューブレスレディーだもんな。

324307647_531760232244648_6499864137161149516_n_convert_20230106205710.jpg

 アア、やっちゃったなあ・・・。

 で、このフレームなんだが、正真正銘のNJSピスト車なんだよね。パナソニックNJSなのであります、八王子のシマザキさんで購入したものだ、再塗装してしまったんで、ロゴはないんだがな。

324140877_1952812155062269_2331147580434282623_n_convert_20230106205728.jpg

 ディスク台座をつけて、ディスクピストにしてしまったのであります、もう何年経つかな?まあ前輪はなんてことなかったんだが、後輪はしかし、非常にまいった・・・。なぜここまでして、やれねばならないのか?とやっている途中に思ったくらいだもんな。

 323894401_539678898188950_4662817946738645937_n_convert_20230106205852.jpg

 横から見るとこうなっています。正爪のエンドでしょ?ここにもディスク台座を溶接して取り付けたものの、他は何も加工していません。

 324234414_1479850592504681_7563462890041449500_n_convert_20230106205754.jpg

 つまり、エンド幅も120エンドのまま・・・なのであります。といって、ええ?マジですか?!という人も少ないだろうな。ええ?何が問題なの?ってなもんだろう。

 いやいや120エンドなんて狭いのよ、超狭いのよ。そこに小ギアを入れて、反対側にディスクのローターを入れる、そしてそれを挟むキャリパーとスポーク等が干渉しないようにセッティングするのって、まあ髪の毛一本の幅に拘らざるを得なくなる技という意味で、髪技なんだよね。

 そもそも120エンド幅のディスクローターのつくシングルハブなんて、多分ほぼないと思いますよ。135ミリ幅だったりするとありますが、120はほぼないでしょう・・・。

 ないところでなんでこんなことが可能になったのか?というと、目的外使用でありますね、完全に。

 324024354_1126170244934123_1089258612420330251_n_convert_20230106205815.jpg

 このハブで組み付ける時スポークがキャリパーに干渉したんで、こう組まざるをえなかった・・・という経緯もあったのです。

 勿論できたときには小躍りでしたが、だから何だ・・・ということの意味がまだ理解されていないだろうな。

 NJSピストのフレームを持っている人が、それでディスクブレーキのついたピストに変身させたい!という人、なかなかいないと思うが、発想としては間違っていないだろうな、と思います。通常では絶対にありえない組み合わせだからね。

 いい意味でも鈍くさいNJSピストフレームに、今風のディスクに、なんと25ミリのチューブレスレディーハイているんですぜ!

 新しもん好きな人!珍しもん好きな人!集まれー!と言いたいわな。

 324142710_3072963719671969_5817962872775604281_n_convert_20230106205836.jpg

 この混み具合が、まさに髪技なのであります。

324259051_862919534942229_2445283127919758176_n_convert_20230106205909.jpg

 地味なんだけど・・・結構こっているんだよね・・・これでも。ツイッターにハッシュタグで「多分私しかやっていない」というのがあるんだが、それをつけて出してみた・・・。

 でもまあ、共感者を得るには、多分十年近く早いんだろうよ、どうせ・・・。

 さてチューブレスレディーの次の目標が決まった・・・まだまだ続くぞ!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/5439-6e8afece
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター