メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |もうかよ!サス交換 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

もうかよ!サス交換



 先日完成した、なんちゃってじゃないマウンテンバイクなんだが、これで連日、ウィリーやなんかをやりまくっているようですわ。

 319360497_5773662852712835_5462257940051677835_n_convert_20221212223602.jpg

 こいつらなんですが、まあ、日に日にうまくなってくると同時に生意気にもなってくる・・・。装備にゴチャゴチャ口出してくるんだよね。

 うるせえ!ある装備でやるだけやれ!装備のせいにするな!と反撃するんだが、イヤー生意気悪ガキ小僧共だ。

 318238111_5773666622712458_7097431682742156611_n_convert_20221212223653.jpg

 サスの具合が悪いという。弾まない・・・。本当か?と見てみると、確かに食い込んでいる、その食い込みを外すとまた弾んできた・・・。

 ウーン、様子見ておけ、交換を考えておく・・・と。

 すると、やはり食い込みを戻したとき、

322004457_575952304544375_5335655842234906826_n_convert_20230109185053.jpg

 アリャ・・・、抜けそうだぞ。

 トリャ!

324749287_3373416226250534_1754568672273604224_n_convert_20230109185112.jpg

 イヤー抜けたわ。下の見えないところでグズグズだったわけか・・・。こうなれば交換しかないだろうということで、何すんべえ。

 324784093_2945190959110858_4227953015036832652_n_convert_20230109184859.jpg

 今度はシルバーだ、メーカーはなんと!

324716810_2113196655737020_5668487989735893462_n_convert_20230109184931.jpg

 なんと、台湾に渡ってしまった、SRサンツアーではないですか。サンツアーというと、今でも根強いファンのいる今はなきメーカーですね。あれが残っていてくれていたら・・・。

 その名前だけを取って、主にサスペンションのメーカーとして成り立った会社なんでしょうな。

 324662652_468283192170220_1499416098888630183_n_convert_20230109184959.jpg

 フレームとコンポは変えないよ。トレックのアルミね。

 なんかこの悪ガキ一味の一人が、どうかトレックが来ますようにと祈っていたんだと・・・。なんか気づくと工房内ウロウロしていたと思ったら内偵していたのかね?

 324851978_3449036842007004_8279582798408513757_n_convert_20230109185025.jpg

 サスも白がいいなんて言っていたが、シルバーということで、本当奴らの思う壺にはまっていったな。

 変な技きかかせて、当店周りを走り回っているのが、結構有名になってきているようだ。アア、あのウィリーで走っていると見たよ!なんていう証言もチラホラ。

 ヘルメットは必ずかぶること・・・。それは最低限守っているようだが、技が複雑になってきたら、フルフェイス必需にしようかな?

 しかし、ガキンチョ共の成長は速い・・・、それは認めるわね・・・。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/5441-47c32015
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター