メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |商材ゾクゾク・・・重いってか? tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

商材ゾクゾク・・・重いってか?



 世には気前のいい人というのがいるもので、これ重いんで上げます!と言って、置いていった人がいた。

 ものは言いようで、廃棄、引取でいくらですか?と恐る恐る尋ねてくる人もいるが、元気に、上げます!なんていうといいことをしているので卑屈にならないで精神衛生上もいいでしょうな、こちらも思わずつられて、いただきます!なんてな。

 なわけで、あまりにもくれっぷりがいいので、遠慮なくもらうことにした・・・、あれ?

 確かに重い自転車だね・・・。なら簡単にできる限りの軽量化してやろうか・・・

326887403_6213350682029870_477095089485751277_n_convert_20230128182104.jpg

 泥除け、荷台を外しておいた。荷台は鉄の無垢棒を曲げて作られているのでたしかに重いよね。

 323932300_1801447740210483_5744423419823171833_n_convert_20230128182137.jpg

 おお、一応多段だね。両足スタンド外して一本足にしてもいいが、経費は極力かけない。

326881702_740099044191387_2849969260776372222_n_convert_20230128182120.jpg

 チェーンカバーも取ってやる。プラのガードがあるが、これはこのままで。チェーンカバーなんて重さは微々たるものだが、メンテが楽になるので、そちらの方が狙いだな。

 327087985_887811842439722_4382971952250288923_n_convert_20230128182214.jpg

 そう、実用自転車としての機能は最低以上備えている。例えばこのダイナモライトなんてのも、電池いらずの充電いらずだしね。

 327442591_563772079009406_1187758364172306179_n_convert_20230128182158.jpg

 本気で軽量化するなら、カゴだって外すが、そうなるとものを運ぶのが一気に億劫になる。やはり実用なんだから、実用自転車なのだからカゴはほぼ必需だな。

326843246_743327607183820_5251839758271230533_n_convert_20230128182232.jpg

 前の泥除けは、進行方向に向かって立てるので、空気抵抗が馬鹿にならないだろうな。万一水がはねても、ダウンチューブに阻まれるので、まあ泥除けはいらないな。

 328111659_1517437238738361_1824979944402620183_n_convert_20230128182048.jpg

 そして、走りに市場影響があるのがこのサドル。適正な位置にサドルを持っていければ、ストレスはほぼなくなる。そのエンジン=人体にとって最も出力の出せる所に持っていけば、大抵の自転車はソコソコ走るもんだ。

 326867184_719557429778510_7610380657248648905_n_convert_20230128182253.jpg

 さて、商材はドンドンそろっていくぞ。今月ももう少しで2月。2月というと通常なら、ニッパチといって一年でも銭の動かない月の一つなんだが、イエイエ、自転車に関してはそろそろシーズン始まるんじゃない?と徐々に盛り上がって行く時期でもある。

 寒い中にぬるい日の楔がささり、花粉なんて迷惑なものなどが飛び始める、春一番なんて風も吹いてくるとなると、もう春だよねえ・・・と実感されてくるとなると、そろそろ走る時期が近づいてくるぞ・・・とワクワクっとしてくる感じがわかるわけね。

 そろそろ自転車なんてもんも・・・見てみるか・・・とね。

 その辺狙って、数台展示してみようかな?そうでもしないと、店内狭くなってしょうがないからな・・・。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/5461-8fd5d7ad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター