メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |風のない時にはイベントという名の風を吹かせる 3月は・・・ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

風のない時にはイベントという名の風を吹かせる 3月は・・・



 しかし、不景気の風だけが吹き荒れて、財布の紐だけが固くなる中、いかがお過ごしか?

 まあ動力のないヨットのような我らが、いい風来ないか?と待っていても風はどうも吹いてこないようであります。

 コロナの時もひどかったが、あれは向かい風という逆にいうと対策取れなくもない風向きであったので、それなりの構えでなんとかやって来た、という感はあったが。

 だが今回の不景気の風は、どう対策とっていいやらの全くわからない状況、ホトホト参っていますわね。

 とはいえ、このままいい風をつかめず、悪い風に流されていけば、ろくな方向には行きはしない。だったら、どうやって風を吹かすか?ということなんでしょうな。

 その一つが、イベント仕込み。

 3月の下旬頃、ちょっと大きめのイベントを組みますよ!当店内にて、ライブを二つばかり。

 演者というと、かつて一時入り浸りで遊んでくれた、近年では故郷である飛騨に居を構え、そこで活躍している、谷澤智文さんによる、ライブであります。

 東京近辺にいた時には、かなり頻繁にやってもらっていたんだが・・・。彼も一時はメジャーにいて、「君に届け」という大ヒット曲を持っていたんで、人も集まったんだが。

 メジャーを出て独自路線に入ってからも、実力に見合ったバンド、アルバム、組曲なんかを仕掛けては、またまたライブなどもやってもらっていたんだが、故あって、飛騨に入っていった。

 そこでも観光や音楽文化を通じて、地域を大変盛り上げているとも聞いている。その彼が、3月末頃東京に一時戻ってきてくれて、当店周りでライブをしてくれるというので、それはもう大歓迎ということで!

 お知らせであります!

 3月26日日曜日夕方から当店にて、二本の全く異なるライブを行いますので、ちょっと先ですが、関心のある方は覚えてスケジュール入れておいてください!

 よろしくです!


 そしてイベントといえば、先日23日の西成パフォーマンス軍団によるライブ、二十名を超える多くの方々の参加をいただきまして、ありがとうございました。

 店主らの仕事は、当日当店前に皆さんをお呼びすれば、その後はすべて彼らがやってくれます。

20230227000.jpg
 トップバッターは、菊ちゃん!昨年3月、当店でやったライブが彼のツアー初のライブだったんですが。一年経っていない中での成長の凄いこと。今回は彼の才能の原石のスケールのデカさが露呈したライブとなりました。

 ある歌でど滑りおこした後、ドカンと静かにそして確実に捉えていく曲作り・・・。すげーアレンジャーとかと組んだらこいつは必ず化ける・・・でしょう。将来楽しみだよ。

334110803_1261026081436499_1723704917800776947_n_convert_20230227233928.jpg

 そして、京都でストリート歴三十年の気合の歌い手、小竹親(ちかし)さん。短い尺につかみ、笑い、ジンとさせ、聞かせて泣かせる・・・というもう完璧な構成力で攻めてくる、流石に歩いている人の足を止めるだけの芸をお持ちだこと。

 334060806_1197832730850329_3285045126884634449_n_convert_20230227233944.jpg

 そして、渾身という言葉これ程合うミュージシャンはいないだろうという、神様大臣コンビ。

 次回は6月かな?という予言を残して去っていった。来てくれた皆さんはそれぞれ満足して行ってくれたようだった。

 そう、音楽だけでなく・・・、当店のできること含めてすべてイベント化していくで、風をお越し、そしてみなを巻き込んで・・・、そして小銭を回す・・・。

 とにかく関係を作って、頭を絞って楽しむ・・・暫くも、いやこれからも永遠これなんだろうな、といい意味で諦めるとしますかね。

 3月26日、谷澤智文ライブだよ!是非おいでください!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/5495-b0d19f40
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター