メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |宿題残しのメンテナンス なかなか一回では無理である! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

宿題残しのメンテナンス なかなか一回では無理である!



 センチュリオンというと、当店でも扱える、数少ないブランドの一つですね。マルイさんが持っている、かつてはアルミのレーサーを何台か出したことがあった。

 そのレーサーは値段の割によくできていたと記憶しています。基本ものづくりとして決して悪くはないメーカーというイメージがありますね。

 で、こいつのメンテで来たんだが。使い方はスポーツ自転車の使い方というよりは、実用自転車に近い、つまり買い物や通勤(さして長距離でもない)に使っているという。

 なので、多少の劣化は放っておかれるんでしょうね、ちょっとヤバイ状況でやって来たんだが、持ち主の方はシフトの調子が悪いということでやって来た。

 334155957_592371905798380_9179941006418464844_n_convert_20230228204449.jpg

 アセラのシフターの調整とワイヤー交換しておけば、まあ、なんとか走れますという状況・・・。

334020202_103244972689522_6922755920201807299_n_convert_20230228230716.jpg

 ディレーラーはアリビオみたいですが、こんなエントリーモデルにも関わらず、なんともまあ高級感を醸し出していますね。こういうところなんかもシマノって凄いねえ。謎コンポ類になると、値段が安くなると、もう露骨にそれが外面に出てきてしまう。

 とりあえずは、シフトに問題はなくなったんだが・・・。それより深刻だったのがブレーキだった。

334065824_5529761057135787_7186551303327482933_n_convert_20230228204536.jpg

 しかも油圧ブレーキだったんだよね。もうスカスカ、つまり空気が入りまくって、ペーパーかんでいる状態。よくそんなので乗っていたなあ、と思うがなんとかリアブレーキだけでとまっていたんだろうね、それすらもスカ・・・だった。
 
 そんなわけでオイルを圧送してブレーキ復活。

334059016_719801552862608_5457413428713155608_n_convert_20230228204700.jpg

 そして復活と同時に、ラッパのような音鳴りが・・・トホホ。

 そこで、良い子は絶対にしてはいけない、裏技で消音にしなんとか・・・というところまで。

 334099225_720548036178353_551999992184709873_n_convert_20230228204553.jpg

 しかし、どんなに気をつけても、床はオイルでピカピカになる・・・これはもうどうしようもないね。

 334067787_864829151284263_5900803916661402640_n_convert_20230228204643.jpg

 とりあえずは今回はここにて納車だが、宿題はいくつか残る。まず前輪のハブのベアリング交換だな。あとは、パッドとローター、できればスプロケとチェーン交換・・・これくらいしてやれば、新車のレベルに戻るでありましょう。

 333886376_867864287618744_8111631940087660232_n_convert_20230228204520.jpg

 車体が車体だけにできればしっかりメンテしてやりたい。そして乗っている方にもこの車体の価値をより深く知ってもらうことで、いい関係を結んでもらいたいもんですね。

334191748_1325575917988248_3891820429118914773_n_convert_20230228204506.jpg

 できれば、二三ヶ月の間にまた戻っておいで!!!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/5497-6ce55bd9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター