tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
この記事に対するコメント |
チェーンライン
はじめまして。 20年以上前のロード(ミヤタ)を倉庫からひっぱりだし乗りはじめました。 現在、シングルフリーで乗っているのですが固定にしてみたいと考えております。 120のピスト用リヤハブを126に収まるように加工すればホイールは収まると思うのですが、チェーンラインが心配です。 そこで1つお聞きしたいのですがお答え願えますでしょうか? リヤハブ固定にした時に、ハブ芯とコグ芯の寸法・リヤ右エンド~コグ芯の寸法はどのくらいになりますか?
【2009/11/13 15:03】
URL | いっとく #GCA3nAmE [ 編集]
ハブといっても星の数ほどありますので、どのハブでしょうか? チェーンラインというのは、BBとクランク、チェーンなどの相性とも関係するので、リアハブだけの寸法では、何とも申し上げられません。実際合わせてみて、現場対応でするしかないと思われます。
【2009/11/13 18:19】
URL | 狸サイクル #- [ 編集]
|
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/551-8964da3e この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp