メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |看板の架替え tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

看板の架替え



 今や兵庫に引っ込んでしまった、金属工房錬の長島さんに作ってもらったこの看板・・・、6年くらい経ちますかね?コンパネにコーキングと分厚い塗装をして保たせていたんですが、経年の劣化で持って部分的にそってしまい、ビスが抜ける事態にまで発展。

 途中打ち直しなどしたんだが、今度はコンパネにキノコが生えてくるようになり、もう年貢の収めどきということで、掛け替えることにしました。

 長年ありがとう!

348924028_263714349405157_7867170570501681251_n_convert_20230525001230.jpg

 ということで外しました。もうグズグズの部分が多かったので、比較的簡単に外せました。

 348985554_626492102840954_8479336364469300345_n_convert_20230525001245.jpg

 しかし、今日は風は強いが、よく晴れたいい天気だったなあ。

 さて、ここに縦板を貼っていく。

348941804_634525932036320_5189621713536076407_n_convert_20230525001211.jpg

 この立板に横板を貼るということで看板の土台にしようという発想ね。

348986043_255662367008894_363972821572736773_n_convert_20230525001155.jpg

 この板は、デッチ工務店さんから薪にといただいた、床板材なんだが、結構形もそろっていたのと、床に使うので、かなり詰まった板となっているので、看板土台には最適かも・・・、しかもただでいただいたもんだし・・・ということで、この一面に貼ることになりました。

 349084291_1200472313868063_7835016913408628176_n_convert_20230525001037.jpg

 木工系といったら、毎度登場の店主お幼馴染のコバインの協力が不可欠。小学校二年の時五組で知り合った仲なので、五十年の付き合いとなる。

 なんか、こうしてみると、仕事しているのに遊んでいるようにしか見えないねえ・・・。

 349089701_266883089090866_6394165617194874594_n_convert_20230525001105.jpg

 ちゃんと仕事しているのよ!これでも・・・。鉄ビスで縦板を固定していく。下穴は空けないと、板が盛り上がって割れるということで一手間かけました。

 348962777_7047973145219917_7111463411360075989_n_convert_20230525001051.jpg

 立ちションしているのではありません・・・。

 この後、横板貼りなんだが、コバインが脚立で表から、板をサネに合わせて平行出して、店主が屋根に上がって、裏からビス打ちして止めるという、役割分担をやること二時間ちょっとかな・・・。

 348968108_976170650207396_151999132689811700_n_convert_20230525001119.jpg

 なんとか看板土台の完成!!!

 348814636_252471247458857_7049403789210071012_n_convert_20230525001140.jpg

 白のペンキを塗る、ということなんだが、なんかこのタイル状もいいねなんてことに・・・。さてどうなることやらですね。

 そして、今度はどんな字体で、何をどう切り出して看板にするか?ということなんだが・・・、そのへんはまだ未定。

 アルミ板を切り抜くか、もっと立体にするか・・・何かいいアイデアないかしら?

 取り敢えず、ここまで完成!施工は続くよもう少し!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/5582-32e1df48
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター