メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |決定! 今年終了 自転車保険 集団加入日! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

決定! 今年終了 自転車保険 集団加入日!

090618.jpg

 今年で打ち切りが決まった、当店自慢の自転車保険ですが、今月その内容を告知してからというもの、多くの方々のお問い合わせを頂いています。

 安価な保険ということから、手数料も雀の涙の保険商品に、浜地さんを振り回すのも、申し訳ない。

 また、お客さんの方も独自のスケジュール調整するのも何かと大変な時期だと思われます。

 そこで、この十二月十九日土曜日、この日に当店内にて、浜地さんをお招きしての、集団保険加入大会を開催いたします。
 時間は昼過ぎから、夜まで行いますので、この日時にご都合の付く方は、是非ともご来店くださいますよう、お願いいたします。

 前回の経験から、一度の説明に大体五、六名ぐらいでしょうか、それ以上になりますと、次の説明に回っていただくことになる、というような段取りです。なにぶん店内も狭いものですから。

 今直接浜地さんと調整されている方も、日時が合うようでしたら、こちらに切り替えて頂いてもかまいません。

 繰り返します。成熟した自転車乗りを支援してくれていた、自転車保険が今年、今月を最後に打ち切りされてしまいます。一日約10円で、相当の保証をしてくれていた、宝のような保険です。

 それが、打ち切りとなってしまいます。もちろん同程度の内容での新たな自転車保険商品開発の要望は出していますが、未だに発売のめどが立っていません。そういう意味でも、この保険料金でのこの保障内容、という保険はもう未来永劫開発されない、ということだと思います。仮に開発されたとしても、それは値上げや、その他の形式が付くことは否めないと思います。

 まあ、それほどの自転車保険が終わってしまうということなんです。そんなわけですから、最長三年、約一万円で済みますので、是非是非、加入のご検討をしてください!!!

 十二月十九日、昼過ぎより、当店にて、保険集団加入大会を開催します!

お待ちしていますよー!!!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/564-0cc7a9ef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター