メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |今年初かな?フラットロード tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

今年初かな?フラットロード



お店の改造続いてますぞー・・・。
もう秘密基地状態。

しばらく経ってこられた方は、たぶん驚くことも多いことでしょう。
自分たちでも作りながら、ワクワクしています。

あと、ご近所のパンク修理などのご依頼もいただけるようになって、昨年配ったチラシの影響がジワジワと出てきたようです。ありがたやー。

そんな中、本業中の本業、完成者のご依頼をいただきました。

実は、何台かすでに完車は出ていますが、特に大きな話題がなかったので、本ブログにアップするキッカケがつかめませんでした。

で、今回は・・・、と持ち込みフレームの再塗装から、というところが、まあ、話題かな?とも思います。
100114 (6)


当店得意のマッドブラックですね。硯のような見てくれ、人気ありで、うれしいです。

100114 (2)
ちょっと一つ覚えの感ありですが、手組みホイール、ラジアル版です。

コンポは基本ソラ組みです。
100114 (4)
100114 (5)

このソラもきっちり出来ています。数年前、7800のDAが出てからの、型なんかはほぼ同じ、素材は違えども、形状やそれに基づく剛性などは一律アップしているでしょう。

今回はフラットバーをお好みでしたので、なぜかデオーレで組んでみました。
100114 (3)

シンプル系でも、機能はしっかり、まあどこでも行けますよ。
都心ぐらいならバッチリでしょう。

ここで扇動しているせいか、固定に関しても熱い視線をいただいています。
固定だ!固定!この冬千キロ以上乗ってみなってーの!春わかるから!

仮に五十万のロードを考えているんなら、四十万のロードにして、その十万を固定につぎ込んでもいい!

今年は、固定とパパチャリのブレイクかな?

またも捕らぬ狸の皮算用です。

秘密基地が完成しましたら、秘密の作戦に打って出ます。
そして、出てきたものもしばらく秘密。
仕掛けるときには、そういうものです・・・エヘン!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/577-ffd1ec6a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター