メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |第何回だ?今年になって第二回か 工房飲みヤリます! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

第何回だ?今年になって第二回か 工房飲みヤリます!



 暫し、中断していた工房飲みですが、数年の齢を超えて再開ということになりましたね、先月よりまたぼちぼち始めるか、ということになりました。

 目的は、適度な親睦と、何よりも工房を片付ける方便ということもあって・・・、整頓状態を継続的に守っていく、ということが実の狙いなんであります。

 394451272_6811019652310478_1610785666278749763_n_convert_20231021165037.jpg

 お陰様まで前回片付いたままを何とか維持しています。作業もしやすいですし、何かいるだけで落ち着くなんて思った以上の状況にもなってきましたね。

 そして、それまでの工房飲みと違うのが、

394724012_6811019768977133_7024048988494369170_n_convert_20231021165020.jpg

 ちょっとというかだいぶ店主側からの出し物に気合が入ってきたということでしょうか。

 オット、参加条件というと、参加費お一人二千円と一人一品(二品でもよし!酒・肴いずれもよし!)持ち寄りという条件であります。

 で、こういうのが定着してきますと、次回は地鶏を使いますか?なら五百円アップと最低五人は参加してください!なんてことで、出物のグレードがどんどん上がっていくなんて展開もありかな?なんてね。

 火鍋やる?豪華にローストビーフと赤ワインってか?ラムでも炙る?やばいなあ・・・

 次回の出席を約束していただけるのならリクエストなんかにお答えしてもいいかも知れませんな。

 ということで、今年二回目の工房飲みを行います!

 場所は当方の工房!当たり前か・・・

 日にちは11月25日の土曜日(金曜じゃ会社帰りで遅いから・・・という声が届きましたんで)

 時間は7時半以降及びその前後・・・ということで!

 参加お待ちしています、事前に意思表示のできる方は、何らかの形でやってください。事前人数の把握によって、献立の量なども決まってきますので。

 ということです!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/5771-c79de3f9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター