メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |たまには・・・ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

たまには・・・



入門車に、どうしても重きが置かれる当店にも、たまには、こうしたガチのレーシングマシンのセッティング依頼が来ます。

まあ、ちょっとドキドキものですね。

100220 (2)
ギブリではございません。

カムシンでございます。

このリムのセメントを外して、下地を出して、再度TUFOの125グラムのチューブラーをはかせます。
そして、15気圧!

その他、BB、ヘッドパーツ、前輪ハブのグリスアップを手伝います。

これで明日、立川競輪での練習会に出場です。独走のタイムも計るのかな?

まあ、良いよね、こういう仕事というのも、ザッツ!プロショップという感じで。

当店起点で、レーシングチームなんかを作ると、こういうお仕事だらけになるでしょう。
ツーリングチームを作ると、一般のメンテが増えるのかしら?

ウーム、なるほどそういうことか・・・。

レース、ツーリング、その他のイベント、ソフトの方も大切ですね。
各方面からの突っつきもあるし、イベントの恒例か、なんていうのもそろそろ考える必要ありかな?

都民大会のような、ゆるめの運動会的自転車レースがもっとあると、いい。

イヤ、そういうイベント会こそ主催すべき・・・。

色々な建設的アドバイスが、浮かんでは消えます。

どこへいこうかねえ・・・。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


ブレーキ付けてない自転車売ってるんですね。
【2010/02/21 18:52】 URL | #- [ 編集]


この車体は、競輪場内のみでの仕様です。
これが本来のトラックレーサーです。
トラック内での競技用自転車です。

街乗りようではありませんので、誤解無きようお願いいたします。

競技者に対して、トラック競技用自転車ならブレーキなしでもお売りします。

街乗りようでしたら、いかなる理由でもお売りいたしません。
【2010/02/21 20:53】 URL | 狸サイクル #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/591-01e5eb2d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター