メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |第何回だっけ?寺子屋狸サイクル やります tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

第何回だっけ?寺子屋狸サイクル やります

081025.jpg

 突然ですが、この十七日水曜日、第何回か忘れましたが、寺子屋狸サイクルを開催します。
 
 夕方五時頃から、終わるまで。

 内容は、仏陀伝のようなもの。

 特定の宗教や宗派には、所属しない視点から行います。

 特に事前の準備は、いりません。

 講師は毛利先生。あちこちの大学で非常勤講師をされています。
 ただ、研究の水準では、非常に強いご縁をお持ちです。

 道元の世界的研究者、親鸞の世界的研究者との間で学んでおられ、ご本人は今のところ西行の専門家という看板をお持ちですが、その可能性はご本人が思っている以上のところにあるように、店主は思うのであります。

 今回も忙しい中、ほぼ無理を言ってのご依頼、快諾していただきました。

 参加資格は、好奇心のみ。

 お待ちしています!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/608-8b733d4b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター