メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |これもシングル化 教材にもなる tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

これもシングル化 教材にもなる



 本格マウンテンバイクではありませんが、何か溶接はしっかりしています。
100327 (4)
 この値段で、このビード。初期の高額アルミフレームを思わせるこの技術。たぶん手だと思うんですが、恐ろしく安く雇われた職人さんのお仕事かしら?

 これでパイプがよければ、そこそこのモノになっている、と思いますねえ。でも、色々イジルには、いい教材にもなりそうです。

 で、ご依頼は、シングル化。ボスフリーをいじってみると、こんな事になりました。

100327 (2)
100327 (3)

 ボスフリーは、変幻自在です。今までシングルフリー化というのは、通常16T、18T、20Tしかありません。この三つで、テンショナーなしでチェーン調整するというのは、むずかしいのです。しかし、このボスフリー解体ができるなら奇数の歯も用意できるので、チェーン調整はグッと楽になります。

 前は一枚に
100327 (5)

 真ん中のギアを使いましたが、邪魔なら両サイドを取り除けばいいのに・・・。カシメで造られているクランクですので、ボルトで抜くということができません。ですから、そのまま前は三枚に。

 これから、持ち主のところに帰った自転車は、色々と実験的にいじられるようです。教材として使ってもいい自転車。最悪失敗しても、授業料と思えるとか。

 いじって、失敗しながら、覚えるというのは王道です。教材としての自転車・・・、そういう使い方もあったんですね。ウムウム
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/615-19150f96
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター