メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |新年度 自転車保険の代わりとして tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

新年度 自転車保険の代わりとして



 昨年募集を打ち切りがおこなわれました自転車保険・・・、暮れには駆け込み加入のご希望が多数集まりました。

 それはそうでしょう、年間3680円で、相当手厚い保証がなされていたわけで、あれは加入しない手はない、という内容でした。

 加入者に優しいということは、保険会社にはつらいということを意味するのか、昨今の自転車ブームによる支払いが厳しかったのか・・・、打ち切り。

 新たな自転車保険を待望しておりましたが、三ヶ月経っても何もなし。
 何もなしなら、ないなりに・・・、といって開き直るにはちょっと危険。

 こういう状況の中で、既存の保険で何か手を打てないか?という当店側の要望に答えていただいたのが、自転車保険でお世話になっている浜地さん、自転車だけによるものでなく、一般的なケガをもカバーしてくれる傷害総合保険の内容をいじって、いくつか商品を作っていただきました。

 今回は、総合保険なので、自転車以外によるケガも、保証の対象になります。従いまして、昨年までの自転車保険よりも少々お高くなりますが、「機動力としての自転車利用」ということのけじめとして、加入する、というのも大切だと思います。

 中には、年間二千円で、他に対する自賠責のみ、なんていうのもあります。つまり、歩道でお年寄りと接触して、骨折などの大けがをさせてしまい、自分は無傷というような場合。
 相手に対して最大一億円まで保証されます。保証能力のない、未成年、学生さんなどは最低限でも入るべきでしょう。

詳細は、ここ!
hoken42.jpg

NO2やNO4等がお手頃かな?などとも思います。

オプションも色々ありそうです。詳細は、担当者浜地さんにお問い合わせください。
加入希望の方も同じく、浜地さんの方へ。

とにかく、つなぎにしろ何にしろ、何か起きたときの保証がこれで確保できます。

真剣に自転車に乗ってみよう、と思われる方、これを機に、保険についてもご一考ください!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/620-4807e0a1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター