tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
この記事に対するコメント |
凄いです!! 圧巻の改造ですね。 利にかなってるというか。 けれど、前が見えるのかとかは気になりますね~!
【2010/04/23 22:32】
URL | まこと #- [ 編集]
重心の高さと、乗り降りのしづらさ、強度などが見ていて不安になってしまいますがどうなんでしょうか?もしこれで事故を起こして損害賠償なんてことになったら・・・?狸サイクルのファンとして若干心配です。
【2010/04/23 22:48】
URL | 鈴木 #- [ 編集]
自分もカスタマイズお願いしたいのですが、ちなみに今回ので材料費、工賃等はいくら位になるのでしょうか?
【2010/04/24 00:43】
URL | #- [ 編集]
貴重なコメント有り難うございます。 写真が下から撮っているところから、実際以上に重心が上に見えてしまうみたいです。たしかに、サスペンションフォークをリジッドフォークに交換すれば、重心をもう少し下げられるかな?とも思いますが。 乗ってみると、いろんな心配が杞憂であることがわかりますね。あとは、慣れも大切でしょう。子供と同じ重さの砂袋入れて、練習する、というのもありですね。
【2010/04/24 12:20】
URL | 狸サイクル #- [ 編集]
|
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/630-10cfcb37 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp