メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |愛知県より改造依頼 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

愛知県より改造依頼



 わざわざ愛知県より、実用車の改造のご依頼をいただきました。荷物を開けてみると、状態の良いままチャリでした。

 前後ホイールを準レーサーように交換。
 ハンドルをブルホーンに、等です。

 100428 (3)

 奥様と共有されるというので、あまり過激には出来ませんが・・・、でも最終的には、そこそこ軽量化とスピード化に成功しましたね。

 ブレーキです。
100428 (4)
 レーサーのティアグラを選択しました。
 リアブレーキもローラーブレーキをキャリパー化にしました。こすると、後輪の着脱が簡単になりメンテナンスも楽になります。

 100428 (8)

 クランクや、チェーンに干渉しないように、かつリムをしっかりキャッチし、強度も確保する。

 100428 (7)

 シングルフリーの16Tがつきました。チェーンは金。半コマ使っています。これもブレーキとのクリアランスの関係で使っています、伊達や酔狂ではありません。
100428 (6)
 クランクもロード系のものを使用しています。不足なし、です。
100428 (5)

 改造も図に乗ってくると、ステムが長すぎるなあ、と短く切って、ねじ山立てたくなりますが、奥様と共有ということから、今回はこの辺でおさめることに致しました。

 しかし、わざわざ遠方より、このようなご依頼をいただけるなんて、なんとありがたいことか、しかも「新しいムーブメントを作ってください!」という励ましのコメントもいただけました、本当にありがたい。

 決して主流にはならなくとも、自転車文化の成熟化に向けて、できることをやっていく。この姿勢は、このようなご依頼をいただくことで強化されていきます。

 細々ながらも、がんばっていきたいと思います!

 有り難うございました!

100428 (2)

 スッキリ!パパチャリの誕生です!

スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/634-32dfda08
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター