メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |最後のジェリービーンズ 完売! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

最後のジェリービーンズ 完売!



 昨年夏頃、なぜかわからないまま、作ってしまった、ジェリービーンズ三台の最後の一台が、売れまして、完売となりました。ありがたいことです。

 ただ、残った一台は、黄色のシングルギアのものでしたが、お客様のご要望で、オレンジに再塗装。

 塗装・・・・、奥が深いです。今後当店も今まで以上の真剣に取り組んでいきたいと思っています。今回も色々苦労がありましたが、まあ完成です。

 100430 (6)

 車輪は700cで、なんとニップルがオレンジ!
 くるくる、よく回ります。

 100430 (3)
 リアディレーラーのみ装着で、8段ギア。
 シフトは、ステムで・・・、
100430 (7)
 手元変速のものは、どうもかっこわるいので、wレバー台座をステムにつけてみました。
 操作性は、納車の際に「全然怖くなく、ちゃんと変速できます!」とのお返事をいただきました。

 100430 (4)
 前はシングル、けっこういいクランク使っていますよ!
 
 100430 (5)

 車輪を着脱しやすいようにローラーブレーキを外しました。キャリパーブレーキをチェーンステーの裏に、忍ばせています。
 
 そして!
100430 (8)
 ご自慢のハンドル!こんなハンドル見たことないでしょう。あるハンドルを使っての当店オリジナルです。しかも、あの革もの作家、小山さんの革バーテープの残り物・・・ですが、福がありますなあ。これから太陽に焼かれ、手の油を吸って、これから飴色になっていきます。革サドルもいいかも・・・。

 旦那様が、レーサーを買われて、自転車通勤をされて、それに触発されたように、奥様も長距離も乗れるジェリービーンズに乗ることになりました。

 ご自宅のある向島から、荒川に出て、たぶんこの連休中に川越あたりまでサイクリング出来ちゃうんじゃないかな?と推測しています。

 その際には、帰ってきてすぐ食べられるものを用意しておいて、出かけましょう。

 ヘルメットかぶって、日焼け対策をしてお出かけ。

 夕方帰ってきて、シャワーを浴びて、ちょっとつまめるもの出して、ビールをプシュ!

 カーッ!!!うまい!楽しかった!おいしい!

 そして、ぐっすり眠れるでしょう。

 これから、お二人で、どんな景色を見ていくのでしょうか?それがご夫婦の歴史として刻まれて積もっていく。

 そういうお二人の人生にほんの少しでも寄り添えることが出来て、当店は幸福であります。

 当店は自転車屋でありますが、自転車というモノを売っているのか?時々不思議な気持ちになることがあります。
 イエ、当店は自転車というコトを売ることで、生きる場を与えられているのでしょう。たぶん。

 たぶん、この路線だよ・・・、Dさんご夫婦によって、その道が鏡のように示されたようです。
 
 そうか・・・、やはりこの路線ですよね・・・。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/635-e082d17f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター