メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |当店の完組み・・・手組みなんですが・・・セールです! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

当店の完組み・・・手組みなんですが・・・セールです!




 時代の流れに逆行しつつ、手組みホイールにこだわる当店ですが、その当店作の完組みホイール・・・、手組みで組み込んだ完組みホイール・・・をワンペアご用意してみました。

 100527 (2)

 リムは言わずとしれた、店主お気に入りのDTの1.2シルバーで、28Hです。このシリーズは製造中止になっていますので、新型が出るまで、同内容と機能を備えるリムはなくなるわけです。

 通常32Hで組んでいましたが、これから先になくなってしまったので、代わりに28Hを在庫したわけですが・・・。

 そうなると困るのが、28Hのハブです。もう最上級のデュラエースでない限り、それ以下のコンポでは36H・32Hしか作らなくなっているのが現状です。どんどん手組みホイールの立場は弱くなっていきます。

 といって、TNIがあるんですが、値上げと同時に、クイックレリース別売り・・・なんていう小技をやってくれるものだから、やたらと高く付いてしまうんです。モノはいいんですがねえ~。

 28Hを在庫したはいいが、ハブがない・・・と探していたところ、ありましたよー。

 アルテグラの一つ前のバージョン、これでした。
100527 (4)

  6600のアルテグラです。このバージョンまでは28Hはあったようです、貴重です。通常新たなバージョンが出ると、入手しにくくなるのがシマノですが、今回は運がよかった・・・ヨウです。

 このDTリムと、アルテグラハブ、国内SB14スポークをなんと、ダブルクロス!
100527 (3)
これでカンカンに組んでありますので、踏み込んだときの反応はいいと思いますよー。

 平地なら、これをケッパに使えないことはありません。

 また、登録選手の練習用ホイール・・・としても最適でしょう。

 踏むとカーン!と前に出るこのホイール、完成度高いと思いますよ!

 お勧めです!

 早くDTから代替品が出ないか?と思いますが、それが出るまで、多少在庫ありますので、これにて、決まり!でいきたいです。

 ホイールを組むとき、または組みながら、そしてもちろん組上がって装着して踏んでみてと。このどの工程において、このリムは優れています!

 精度と硬さのバランスが良い。アラヤは精度は良いが柔らかい。マビックも精度と硬さはいいが、DTにはそれプラス頑丈さと詰まったような強さがあるんですね。それに比べるとマビックやアンブロシオなどは、どこか繊細なんじゃないかな?

 野武士はDT、バンカラで転がしたい方は、これもDT!
 
 ロードでもトラックでもDT!

 何ならケッパ(決戦用ワッパの略)だってDT!

いけますよ!

¥38900円也!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/659-613a1de2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター