メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |当店自慢のお変わり自転車その二 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

当店自慢のお変わり自転車その二

まずは見てもらいましょう!
20070502150703.jpg


かわったフレームだなあ、ということはお分かりだと思いますが・・・。なんだろう・・・?

少し詳しい方なら、これって一昔前のトライアスロン車じゃないか?と思われるでしょう。そうなんです、これはソフトライドという制作意味がよく分からない自転車なんですね。

アイアンマン式のロングトライアスロン向きですから、完全独走を想定しています、そういう意味でホイールは650を履いていますが、よーく見てください。

車輪の偏りがあるのでちょっとわかりにくいかしら?
よーく、よーく見てください。

わかりました?そうなんです、この自転車前と後の車輪の径が違うんです。

ファニーバイクって聞いたことあると思います。前輪と後輪の大きさが異なるものですが、通常前輪が後輪より小さく、より前傾ポジションが取れるようになっているはずなんですが、これは・・・、逆なんです。つまり、前輪が700cで、後輪が650cという大変則な本当の笑えるファニーバイクなんですよ。というか、自転車の古典にあるダルマ自転車、オーディナリー型のこれは現代版といっても良いです。

このフレーム持ち込まれたお客さん、最初はピストに乗りたがっていたのですが、あまり中古市場に興味を示さない店主を見限ってか、ある日、このフレームを持ってこられました。

そして、「前だけ700cってかのうですかね?」と少々イタズラっぽい笑みを浮かべて尋ねてきたんです。

それ・・・、本気?
うん・・・。

ならヤッカ!と即断したんですが、これもまあ、大切な発想の展開でしょうね。固定を楽しむのにピストフレームでなければならない必然性なんて、ぜんぜん無いんです。

いっスねえ、こういう飄々とした選択って。時流のバカ騒ぎから一歩引いて、自分の本当に乗りたいタイプの自転車をイメージできる力というのでしょうか?

そういうのを応援しますよ、これからも!
20070502150715.jpg

これもテンショナー無しに、固定化できました。
結構スッキリしてシンプルで良いですね。

20070502150726.jpg

ハンドル回りは、ピストハンドルの加工ブルホーンに、ケングリークのちっこいブレーキレバー。


サドルはヘビのように伸びたカーボン棒に乗っています。20070502150741.jpg


乗って体重かけると、かなりしなりますね。そのしなりのリズムに乗って、自転車をこぎ続けるのかな?とさえ思うくらい、上下にビンビン来ます。

かなり押し上げても大丈夫でしたね。

で、肝心な乗り心地ですが・・・、視界が開けますね、そこそこ前に出ます、サドルの上下が木馬のような遊具を連想させます。そして、何というか、世の中をかぶいているようで、楽しいです。

てなわけで、こんな自転車もお客さんからの注文にお答えしたもの。まさに練習問題をいただいているようなものです。明らかに無理なものはダメですが、こんなのどうかな?なんて思っておられる方は、相談方々一度おいでください。

さてこのヘンテコ自転車、今後どんな展開をしていくかはよく分かりませんが、自転車の、そして固定ギアの可能性を示してくれたことは確かですね。

マウンテンフレームの再利用にしても、この自転車にしても、ピストフレームが高い内は、こうやって遊べばいいの!って感じですね。もう痛快!の一言です。

これからも、こうした奇抜なアイデアを大募集します。一緒に遊びましょ!

まずは、K瀧さんありがとうございました。安全第一で乗ってくださいよ。
まあ、これだけど派手だと、盗難の心配はないかな?
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/66-5b134793
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター