メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |入門ロード ツーリングもOK スペースブラック! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

入門ロード ツーリングもOK スペースブラック!



 当店発の入門ロード、スペースブラック編です。
 スペースブラックというのは・・・、単純に色の話です。

100621 (5)

 黒の下に、銀ラメがちりばめられている、というちょっと凝った塗装ですね。きれいです!

100621 (2)

 FUJIストラトスは、デフォルトでは使えないという当店の考えのもと、各パーツを交換したりして、特に入門者の方々に丁度よいと思われるセッティングでお出ししています。
 
 このクランクも170ミリ、コンパクトドライブで決めています。入門者には丁度良いでしょう。

 100621 (6)
 
 8速のスプロケに、9速対応のリアディレーラー、上位互換性もあります。
100621 (3)

 8速のSTIの現行品といえば、2300だけです。入門編ということで、これをコストの面でも使用しています。

 ただ、この2300と9速ではありますがソラのSTIにはちょっと欠陥とも思える機構があります。

 シフトアップは、ブレーキレバー兼用のレバーを内側に倒せばいいのですが、解除の方は、脇についているポッチ状のスイッチを下げてやらねばなりません。

 このシフトダウンのポッチが、下ハンを握るポジションからでは驚異的な親指の長さがない限り、届かないというところに付いています。つまり、下ハンからはシフトダウンが出来ない、というレーサーとしては欠陥といっていいでしょうね、そういう機構になっているんです。

 ただし、快走を目的とした、ツーリングやその他の使用にはほとんど問題なく使用できます。ですから、入門用として、選択しているわけで・・・、その辺は問題ではありませんので、念のため。

 というわけで、正真正銘のレーサー入門ということになると、多少値が上がっても、STIだけはティアグラ仕様というのが、ふさわしいのかな?などとも考えています。

 実際、完成車を安く2300で作っても、上位コンポの載せ替えて欲しい、というご要望もありますし、三万円近く高額でもティアグラ仕様を求める方もいらっしゃいますので、今後の課題として、検討してきたいですね。

100621 (4)

 ここだけちょっとカンパのエアロピラー風、まあそこその仕上がりでしょうか?

 このスペースブラック君、その他のチェリーレッドのストラトス君達と肩を並べて、お待ちしています、という状況です!

 梅雨入り、炎天下と秋まで長いようで短いシーズンですので、さっさと決めて、トットコ乗りましょう!

 店主も開店前サイクリング励行中!
 脱メタボ、レーサー復帰というか、レーサーとツーリング復帰といった方がいいか・・・、今後のイベント主催のための足作りといった方がいいかな?

 雨だの炎天下だの言ってられません、しっかり踏んで!イベント立ち上げに準備しないとね。

 そういうわけで、入門ロード共々、よろしく!

ツイッター経由で、自転車が売れる・・・。何でも良いけどそれまたウレし
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


はじめまして。以前Twitterでスパムが来てますよと報告したkkkzuです。

文章も写真も楽しみにブログ読んでいます!

ツイッターでRTしているから僕も宣伝に寄与しているかな~^^

【2010/06/22 00:54】 URL | kkkzu #udg4x/Zk [ 編集]


その節は、ありがとうございます!
この期に及んでも、ありがとうございます!
【2010/06/22 09:11】 URL | 狸サイクル #- [ 編集]

初めてなんですが・・・
はじめまして、いつも楽しくblogを拝見させていただいております。
埼玉県さいたま市に住む40才の男です。

以前より体調管理(脱メタボ)の為ロードバイクに乗りたいと思っておりました。ウォーキングだと限界がありまして

たまたま我が家にうちの長兄が買ったまま乗らずに雨ざらしになった、ブリジストンのレイダックがあったので直して乗ろうと近所の某有名サイクルショップに持ちこんだところ、鼻で笑われまして。「新しいのにした方がいいですよ」と・・・・
「んなこたぁわかってる。」でもたいして乗られずに捨てられるの可哀相で・・・
オートバイのメカニックをやっていた事もあり、 「じゃあ自分でやってやる」と思いばらして いる最中なんですが、如何せん時間がかかる。
そこで、レイダックはタウンユースに切り替えて とりあえず一台ロードバイクを購入しようかと考えています。
予算的には10万以下なんですがご相談に乗って頂く事は出来ますでしょうか?

【2010/06/25 15:19】 URL | ルカ #kx8hEdMg [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/680-6478fd8e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

1日3分の練習で変わる9日間ライテク上達法

1日3分の練習で変わる9日間ライテク上達法 「くやしー・・ついていけない」 以... あれ欲しい【2010/07/03 15:06】

全く新しいFXテクニカルチャート~はるか足

☆★ FXのために開発した新しいテクニカルチャート「はるか足」 ★☆ ◇毎回... あれ欲しい【2010/07/04 19:10】
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター