tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
当店名物 地金フレームの正念場! |
![]() 粗めに剥離して、仕上げした地金の地肌に、クリア塗装しただけの、地金フレーム。かつてはこれ一辺倒でやっていこうか?とさえ考えた、当店の売りなんですが・・・。 なんせ手間が大変と、クリア塗装が思い通りに行かなかったことにより、遅々として進んでいなかったのですが、この度、クリアは好きなだけかけられるように環境を整えたので、再度実見も兼ねながら、地金フレームの再出発となります。 ![]() このトップチューブの磨きなんて、といっても気合いは入れていませんが、ちょっと日本刀のようでしょう? ![]() クリアは盛れというのだそうですが、もう少し粘度を上げて、丹念にかけても良いのかもしれません。それから、クリア自身に細工をするというのも・・・。 これからは応用もきくので、徐々に実験的なフレームなんかも出してみようか?なんて思っています。 こういう路線が確立してくると、のせるコンポがねえ・・・、ホイールがなあ・・・となるんですが、105のガンメタ風のシルバーなんかもいいかもね・・・。 さて、これがどうやって、どんな一台になるか? ちょっとお楽しみに! 工芸化路線、シュッパーツ! ※日本刀のような自転車!とかつぶやいてみようかしら? スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/682-f8bd9ab5 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp