tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
この記事に対するコメント |
おぉっ! ・・・と反応してみるのですが、ちょっと不思議なエンドですね。>キャノ そういや、寝てるフレームがありますよ、うちにも。 でもお忙しそうで。(^^;
【2007/05/14 17:48】
URL | くりやま #- [ 編集]
そうなんです、このエンド、後三角を硬くするためか、小さめに溶接されているんです。 これがどう影響するか分かりませんが、逆に後三角にカーボンを使用するなどというハイブリッドなんてフレームもありましたらから、ある意味では開発途上の記念碑的フレームなのかも知れません。
【2007/05/15 01:45】
URL | 狸サイクル #- [ 編集]
|
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/69-0245fe73 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp