メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |もとは・・・なんですが・・・ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

もとは・・・なんですが・・・

nevada_s_4_b pink

FUJIのネバダという車種です。

マウンテンというほど、ギアはなし。とはいえ、ディスクをつけたクロスバイク?というのも妙・・・。

一体この自転車のカテゴリーは何でしょうね・・・。

よくわからないんだったら、わからないまま、いじってしまいましょう。

100714 (2)

ディスクブレーキというのは、当店には縁のない形式です。ですから、そのままにします。

100714 (3)

手元変則なんですが、アナログ式のバーコン、にしてみました。

100714 (4)

ディスクブレーキとの引きシロなどの問題は、何とかクリア。もっともディスクブレーキとはイメージがほど遠い、ギドネットなんか付けてみました!ザマー見ろ!という感じです。

100714 (5)

ハンドルは・・・、単なるフラットだと面白くないから、という理由だけで、ブルホーンの形式にしました。

全体は見てみますと・・・
100714.jpg

ちょっと精悍になったような気がしませんか?店主だけかなあ・・・。

コラムのスペーサーを切り取って、サドルを上げて・・・、タイヤも減ったら黒なんかに変えたりして・・・、これぞ変幻自在の・・・何ていう自転車でしょうか?

後ろギアが八枚ありますから、何とかどこでも走るでしょう。
タイヤがデカイので、ちょっとしたダートも大丈夫。

これをスリックの細めに変えても、街道にはいいでしょう。

ブレーキはディスクですから、雨でも効きます。

なんかよくわからないけど、変な自転車乗りたいと思われる方・・・、おすすめします!

もう梅雨空けますよ!

早朝、夕方、夜サイクリングなんて楽しいですね・・・、当店もイベント組みましょうか?

そんな時のも良いかもしれない、ノンカテゴリーなこの一台、どうぞ、試乗も含めて、お試しください!

改造パーツ、改造費込み83500円!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/699-5b5feb19
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター