メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |第二弾! 小柄な方いらっしゃい!430 700cのロードだよ! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

第二弾! 小柄な方いらっしゃい!430 700cのロードだよ!



 クロモリフレームで、ひときわ異彩を放つFUJIストラトスです。

 しかもサイズは430ミリ。

 小柄な方むけです。150センチ前後、ステムを調整すれば145センチ前後でも・・・大丈夫です。
 女性の平均身長が150代後半の日本であっては、外せない選択肢だと思います。

 ただ、そういう小さいフレームには潜在的な需要があるのか、出たそばから売れていきます。今回当店には二台完車としてありますが、一台は売約済み、もう一台も微妙という状況です。

 そして、430のフレームですが、もうメーカー在庫はありません。
100718 (3)

 あとは秋以降、2012年モデルを待たないとないそうなんです。といいつつも、であれば秋以降なら入手可能か?
 
 いいえ!秋以降、確実にできるのは発注のみです。それが形となって入荷されるのは、今年を例に取れば、ストラトス430に関しては6月でした・・・。

 自転車なんて生ものでないので、その辺の生産や仕入れのタイミングなんて、大したことはないのかと思われがちですが、実際はそうではないようです。

 ですから、理想の自転車を出会えるのも、ご縁なわけです。昨年見かけたあの自転車、かっこいいですね、今年は・・・、無いんです!何て事も十分に起こりえます。

 で、デフォルトのストラトスは、横おいておいて、今回もサイズ統一を考えました。
100718 (2)
 クランクは155ミリ、ドイツのミケのもの。ロゴにヤングとありますので、多分子供向けロードのものです。

100718 (4)

ハンドルも340のものです。

小柄というのは身長だけではありません。肩幅も、手のひらも、大腿骨も、みんな狭いし小さいし短いんです、それに合わせてトータルに、調整した小柄な方御用達の入門ロードです。

150前後で、700Cのタイヤがはけるというのは、なかなかありませんからね。

では、なんで700Cか?

700Cは主流ですから、リムもタイヤもチューブもみんなそこそこ種類があります。選択の幅が広いんです。これが650Cになると、すべての種類が激減してしまいます。下手をすれば、入手すら困難なこともあるくらいです。

となると、こういうことに関しては長い物に巻かれろ・・・という原則。踏み出しの軽さや機能上では650Cだってすばらしいモノがありますが、ツールの豊富さからいうと断然700Cということになります。

てなわけで、小柄な方用の入門ロード、上記黒バージョンは売約済みですので、残りのこちらのご検討をお願いいたします。

これをのがしたら来年の6月まで!なんて焦らせるような宣伝はしたくはありませんが、まあ、そんなとこかもしれませんね。

ということで、よろしくご検討ください!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/703-0ba8d323
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター