メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |続く小径車改造・・・ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

続く小径車改造・・・

100817.jpg

 スゴイメガチューブですねえ。デザイン先行というか、ちょっと迫力がありますねえ。

 これが持ち込まれました。

 ご依頼は、クランク回りの交換で、小径なので、大きめのクランクが付くことになりました。

100817 (2)

 52Tのクランクです。以前、60Tのを付けましたが、そこまで行かなくとも、相当グイグイ行くようになりますね。ちょっと別物のようです。

 今回はここまで・・・、ただ見ているといじりたくなってきますが、ここは押さえてグッと我慢・・・なのであります。

例えばネー、
100817 (3)


 このハンドルは、ブルホーンにしたいです。より前傾になりますから、入力に気合いが入るでしょう。

また、デザインとしても、本当に動物の体のように見えて、いいでしょうねえ・・・。

 でも、まあ、今回はこれくらいにして、次回のお持ち込みを待つことにします。

 改造にも段階を設けたがる方もいまして、即全面改造ではなく、徐々に徐々に、少しずつ、奥さんにわからないようにとか、まあ色々ご事情おありの方もいます。

 そういう楽しみ方もアリでしょう。

 最近小径車に、ディスクブレーキにと、今まではあまり持ち込まれなかったものが、よく来るようになってきました。得意かどうかは別として、改造自転車に車種はない、皆さん、不特定多数向きに作られたものから、どうやって個別的な、ワンオフものを自らのものとするか?ということにお悩みのようで・・・。

 自転車に関して、そういう欲求がある方は、当店の出番でしょう!是非ご相談、お持ち込みください。

 できる限り、お客さんの思いを形にしていきます!

 本気です!

いいフォローからは、けっこう有益と思われる情報がある。これならツイッターの意味もあるネー。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

ありがとうございます‼
載せていただいてありがとうございます。


すっかり乗りやすくなって、疲れなくなりました。だいぶ変わりました‼


次は恐らくハンドルかと思いますが、、楽しみは取っておいて、現状で暴れてみます。。
【2010/08/20 19:24】 URL | no. #- [ 編集]


イヤー、こちらこそ有り難うございました。

こちらも色々いじりたくなる、可能性をモッタ自転車ですね。

また何かありましたら、ご相談ください。

有り難うございました。

狸サイクル
【2010/08/22 14:40】 URL | 狸サイクル #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/732-452d9b26
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター