メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |それぞれの夏休み  tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

それぞれの夏休み 



 当店のスーパー高校一年生の岡田君です。

 この夏休みの最終日、何を夢中になって、自分の自転車・・・、正確には当店貸し出しのフレーム自転車をいじっているのでしょうか?

 答えは、コンポの載せ替えです。

 100831 (2)

 ロードレース入門コンポとしては、申し分のない、シマノの新生105の統一コンポへの載せ替えです。

 今までは、継ぎ当て的、バラバラパーツを何とかつないでいたような自転車でしたが、これにてようやく統一感のある動きをするコンポへとデビュー!

 試乗してみると、「ヤバイです!」何がヤバイか知りませんが、とにかく驚いていました。

 それはそうでしょう・・・、組み付けた方も、よくまあこんな組み合わせで動くわな?と思えるような、寄せ集めでしたから、トータル設計のコンポに比べたら、それは月とすっぽんでしょう。

 デモね、・・・最初から調整されたトータルのコンポに乗っていた子と、操作をしっかり意識してやらないと変速がおぼつかないものに乗っていた君と、キット何かの差があるはずだよ。

 よくできてはいても、工業製品であることには違いない。いい意味で個性、悪い意味でパーツ類には必ずバラツキがあるものなんです。これはおぼえておいた方が良い。工業製品は基本的にバラツキがあるものなんです!

 日本の製品はよくできているので、そういうところが見えにくくなっていますが、シマノですら、厳密にいうと当たり外れはあると思います。これは経験上そう思うのです。

 これから、どんなコンポを操るようになるかは知らないが、基本、それぞれの個別的な癖をどうやってうまく操作していくか?こんなコトも大切になると思うよ。

 で、今日何時間かかったかな?三時間くらい?ポキさんの指導でようやっと、乗り換え完了だったね。

 パーツも近くでよく見たでしょう?これがきれいな状況なので、掃除をする時の基準にもなるでしょ?

 彼の本当のデビュー戦は、この日曜日5日の、宮杯です。高校一年生、二十キロのスピードレースになるでしょう。

 最後の周回に一キロの登りがあるそうです、勝負所はたぶんそこだよ。そこでいかに、いやな動きをするか?

 まあいい、新コンポを載せた自転車で、精一杯経験を積むことだよ!

 努力の結果を待っているぞ!

 明日から学校だろ?文武両道で高校生活を満喫せよ!


新聞よりもツイッターの中から深部を読め!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/746-7e983732
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター