メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |黒虎兄弟 分裂号 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

黒虎兄弟 分裂号

一部ご好評を得ています、黒虎の兄弟達の紹介です。

今回は分裂号。どこが?

20070528095431.jpg


尾っぽの部分から背中にかけて、赤いんです。
で、

20070528095439.jpg


前足から頭にかけてが白系なんです。

それで、全体像!
20070528095450.jpg

前と後で別れたような色の構成、これを称して分裂号と名付けました。

足回りを替えるだけで、自転車の雰囲気も走りもガラリと変わりますね。

六月以降の入荷は、白系とグレー系と聞いており、本黒系の予定はないそうです。まだ若干黒系フレーの余裕有り。また大部分に人気の組みにくいこのディープリム、上記色のペアなら一つに限り在庫有り、です。

しかし、昨日のツアーオブジャパンの観戦により実感したこと。スポーツ自転車の美しさの神髄、それはエンジンたるライダーにあり!ですね。
これは単純に筋肉や身体のみをいうのではなく、フォーム、スタイル、自転車に対する姿勢、生き方、そうしたものすべてを含んでいるよう思います。パーツやフレームだけが自転車じゃない、ライダー含めて自転車なんですね。あらためて・・・。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/75-e9dc076e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター