tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
塗り替えというのは ほとんど総取っ替え? |
![]() トリプルトライアングルで有名なGTのフレームです。シートステーチューブがシートチューブをすり抜けるようにして、トップチューブに直結する、その際できる小さい三角を含めて三つの三角という意味なんでしょう。 当然パイプは入り組んでいて、複雑です・・・。 と、このフレームを再塗装し直して、、タイヤ交換して、欲しいというご依頼・・・。 ご希望の色は、赤、けっこうムクの赤をご希望でした・・・。 が、どうしたものか、色々イタズラしたくなる性格の店主、単なる赤じゃなあ、とか色々いじってみたくなるんですね。 で、高山の家具・・・、漆イメージ・・・、楽器のイメージ・・・などと色々雑念が出てきてしまいます。 んで、仕上がってきたのが・・・こんな感じです・・・。 ![]() 角度によって、ちょっと濃淡が見えてくる、そういう赤ですね。 ![]() 色を撮影するのはむずかしい・・・、最近特に思います。撮ったあと・・・ちょっと違うんだけど・・・、いろんな設定をいじってみて、らしくなったかな?というところまで行ければ、いいという実に曖昧な感じですね。 すでに、一つ上のものと二つ上のものでは色の質感が違っています、実際は二つ上の方が、似ていますね。 で、タイヤを交換して、できあがり! ![]() 色を変えただけで、ここまで別の自転車になってしまうのか?と思えるほどの変わりようです。 ![]() メカだけでなく、雰囲気全体のイメージを入れ替えるには、再塗装というのは大きいですね、実に・・・。 てなわけで、カラーチャートの番号を言われても、即そのようにできるかどうかはわからない・・・、むしろそこからのイタズラの方が期待できる、という鷹揚な気持ちをお持ちの方は、是非当店での再塗装をおためしください、ご相談に乗りますよー。 近い内にラメなんかも登場します、たぶん・・・。 津軽の変わり塗りなんかもとっくに勉強中ですぞ! ※ツイッター、この中では民主党員の三分の一に当たる、10万人が投票を棄権したということで大騒ぎになっています。マスメディアとは異なるまさに自己責任のメディア登場、でしょうか? スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/763-999e3373 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp