メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |キャンディーイエローロード・・・金にも見える・・・? tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

キャンディーイエローロード・・・金にも見える・・・?

100918 (7)

 FUJIストラトスのキャンディーバージョン、今回はイエローキャンディーですが・・・、金フレームにも見えないことはない仕上げになっています。

 というのも、
100918 (6)

 金のヘッドパーツがほとんどとけ込んでいるので、まあ、派手にいえば、金フレームとも言えますかね。

 ただ、成金にならないように、注意しましたが、まあ注意しようもないかも・・・な。

100918 (3)

 昼間で、フラッシュ炊いていますので鮮やかですが、実物ともそんなに遜色なく撮れていいます。

 写真で色を出すのはむずかしいです、本当。

 ホワイトバランスとかをいじるそうですが、まあ、徐々にねえ・・・。

100918 (2)

 キャンディーイエローの下は、銀のメタリックです、言われてみるとメタリックも見えます。キャンディーは、かき氷のシロップと同じようなものなので、隠蔽率の低い関係で、下が透けて見えるというわけです。

 くどいけど、もうワンショット!
100918 (4)

 とまあ、今回は実物の色がほぼそのまま出た感じといってもいいでしょうね。

こんな感じの仕様ですが、メカにもちょっと触れますと・・・。

100918 (5)

 スギノのコンパクトドライブのクランクが付いています。男ギアではないんで、入門にもいいかと・・・。

 これで、オレンジ、グリーン、イエロー、ディープレッドのキャンディーストラトスがそろいました、次は、黒キャンディーの一本でも行きますか・・・。

 見た目も、メカの内容もちょっとワンオフ、一癖あるロードを探している方、ご検討いただけると幸いです!

ツイッターでの広報も多少の時間とキーワードを研究すると、何とかなるかも知れない・・・。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/764-730e67d0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター