メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |事故多発 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

事故多発

いちいち挙げませんでしたが、この三月半ばからのサイクリングシーズンにはいって、当店の関係するライダーの事故が多発しています。

一体何どうしたっていうんです?
なにか注意を阻害されることがあったんでしょうか?

事故が続くと、売り手としてのこちらのモチベーションは確実に下がりますよ。ガックリします。

でもそれより何より、負傷したライダーは、自転車どころではない、キツイ日々を送っています。
どうしましょうか?

20070605005743.jpg

少々古いロード用ピストです。

右背面からつっこまれたようで、シートステーが曲がっています。
20070605005803.jpg

そして、そのあおりを受けて、後輪も変形しています。これはもう振れ取り等では直りません。
070604rim.jpg


この事故車を新フレームと使えるパーツで組み替えるよう、注文が出ていますが、まずはそうした注文ができるだけでもありがたい。

万が一の時には、注文なんて出せませんから。

飼い主のいなくなった自転車など見たくない。もし自分の作った自転車でライダーに何かあったら、私、この仕事を廃業するかも知れません。たぶん。

再度、当店に関係しているライダーさん!ヘルメットと自転車保険をはじめとする損害保険、という二重のケアをしっかりしてくださいよ!安全運転を図ってくださいよ!おねがいしますよ!たのんだよ!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

ご無事でなにより
この傷、もしかしたら左折車に巻き込まれたのでしょうか?私の友人が自転車通勤時に左折車に巻き込まれ、この2ヶ月間いまだに昏睡状態です。自転車は無傷でヘルメットが割れたそうです。私自身も先月に左折車に巻き込まれました。幸い低速だったのでかすり傷だけで済みましたが、起こった瞬間は何も出来ずショックを受け流すために路面に転がるだけでした。

一説によるとドライバーの半数は左折時に後方をチェックしないとか。以後は厳重に注意してますが、交差点直前で急にウィンカーを出したりする車はけっこういます。自転車乗りは事故に合うというリスクを自分が冒しているのを忘れ勝ちのようです。
【2007/06/05 10:13】 URL | Nash #Dg7UdZ/w [ 編集]


こちらの事故を起こされたのブレーキ付き固定ギア?ピストのオーナーの方はピスト歴は何年の方ですか?又、どのような状況で事故にあわれたのですか?
【2007/06/05 19:47】 URL | どうも #- [ 編集]


nashさま お大事にしてください。またご友人の状態も大変深刻なご様子で、心中お察しいたします。

この事故の詳細は聞いておりませんが、手をついたとき指の数本を骨折、あと膝のお皿を割ってしまったとのことです。世田谷で飲食業を一人で切り盛りしている方ですので、事後の被害も甚大です。
おっしゃるように事故の瞬間は、押し寄せる力に何もできないようですね。

左折する道路も鈍角だったら、ドライバーはほとんどブレーキもかけずに、カーブ状態でつっこんできます。とにかく危険がイッパイです。それに対処するには、防具と保険、最低この二点はしっかり押さえたいですね。

どうもさま
当然当店発のピストですから、前後ブレーキをつけています。ピスト歴も三年ほどでしょうか。状況の詳細は聞いていませんが、事後の被害が甚大です。また、相手が年金暮らしの高齢者のため、補償交渉が非常にショボイんだそうです。非常に参っています。ケガの保証だけでなく、特に自営の人は事故後の生活保障も考えないといけませんね。

そういう意味で、当店の保険顧問は頼りになります!
【2007/06/06 09:47】 URL | 狸サイクル #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/77-4a2f41d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター