メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |こういう一台 確実にあってイイ! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

こういう一台 確実にあってイイ!



 ピストの次くらいに単純にできた、ロードレーサーです。

 ギアはあってもワイヤーで引っ張るだけ、しかもレバーでね。

101001 (5)

 トラブルは少ないです。設定は適度にできていれば、あとはライダーの操作の問題ですから。構造も単純なので、壊れにくいです。

 フレーム肌は、マットブラック(長年マッドブラックと表記していたことにつきまして、貴重なご指摘をいただきました・・・、ありがとうございます!)。当店得意の塗装です。

 101001 (2)

 素朴でいいです、本当肌という感じです。素焼きの陶器のような質感です。

ロードですから長距離を快適に走る最低のものは付いてます。
101001 (3)
 フロントディレーラーに、男ギアですが二枚!

 フロントがあればリアだって・・・。
101001 (4)

 本当素朴だなあ・・・、長距離を快適に乗るためだけに創られた鉄のロードレーサーです。

 当店所属の大森さん作です。これをどうするかは彼次第・・・。

 交渉によっては十万以下もありかも・・・。

 こういう自転車は絶対に必要です!何に?

 自転車文化の成熟化にです。

 誰のために?

 成熟化を体現する人のためにも、そして何よりも自転車好きの人のためにです!

 フレームはパナモリ、試乗ありです、530、さあ、おいでなされ!

ツイッターは、広い意味での広告に使えますね、そのためには絡まないと!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


気になります!!!

今はちょっと買えないけど、、、、

引き続きブログチェックします!!!
【2010/10/05 12:02】 URL | みっちー #- [ 編集]


作者との交渉が実ってか、ついに嫁入り決まりました!
今後ともこのタイプは作成していこうかと考えています。
【2010/10/07 16:34】 URL | 狸サイクル #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/776-3a24879b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

バイクハンド YC-501A チェーン式フリーホイール外し YC-501A |BIKE HAND(バイクハンド)

バイクハンド YC-501A チェーン式フリーホイール外し YC-501A この... ベストアンサー【2010/10/03 10:36】
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター