メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |究極のはずかしめか? はげましか? 最新アンカーカーボンの素顔 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

究極のはずかしめか? はげましか? 最新アンカーカーボンの素顔



 ちょっと照れながらも、うれしそうにブリジストンアンカーカーボンピストをもつ、G君。

 そう、あのG君ですよ!

100611 (9)

 この6月ですか、ボトルを落としたレースでろくな結果を出せなかった、ということで自ら×ゲームをかってでた彼・・・。

 エエ、今年の戦績ですが、たしかfから移動なし・・・でしたか。チョコマカ走っていることはいるようですが、なかなか結果に結びつかない・・・というスランプというのでしょうか?その辺に入っているのか・・・、単なる寝坊の連鎖での練習不足なのか?まあ、そのへんは・・・不明?

 という、彼になんと最新のアンカーカーボンを超ロングのゲップで、お渡ししようという奇特なお方が現れたようなんです。

 何というご縁でしょうか?しかし、よりによってとはこのことであります。

 これに乗っての目標は?の答えが、独走20秒を切ること・・・なんていったら、大笑い!
 
 ポルシェ買って、コンビニに牛乳買いに行くというのと同じです。

 となると、自分の足を顧みず10秒前後・・・と。それも非現実的なので15秒から20秒の間、ぐらいにしておけば?すでに大笑いです。

 そのくらい、機材が飛び抜けているわけです。ライダーとしてはプレッシャーでしょうね。それがライダーをツブしにかかるか、励ましになるか?これは彼の時計次第、努力次第ですので、その辺含めてプレッシャーかけておきましょうか?

 この最新のアンカーカーボン、各ショットです。
101112 (2)

 フォークが、エアロ?というより、ハブに近くなるとO脚のようになっています。

101112 (3)

 ヘッドがでかいです、力を逃がさないでしょう。バカ力も非力も・・・。

 101112 (4)

 ピラー部分は、最近の流行のインテグラルではありません、あれはライダーに合わせてちょん切るので、フレームのやりとりには絶対に向かない、弱点があります。その点これは良いなあ・・・。

 101112 (5)

 色といい、形状といい、ピナレロかよ!と思える、シートステー回り・・・。

 こういうフレームだと、回りの装備にも気を使います。適当にあるもの・・・とはいきませんしね・・・。
 
 デュラだ75だ、固いの柔らかいの、色々始まるんですが、この二十三日デビューということなので、それまでに組み付けないとね。

 これを自分の自転車!といえるようになるまで、どのくらいかかるかな?遙かなる旅でしょう。

 たまにはいいか?無人で走る自転車を後ろから追いかけるライダー、いつになったら乗れるのか?

 今後彼自身のレポートを交えて、経過報告していきます。

 一人の自転車乗りの成長の記録・・・であります、こうご期待!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


狙うは25秒(笑)
【2010/11/13 13:04】 URL | Tzou #- [ 編集]

頑張れ
私が若いときは鉄をグイグイふんだものですよ。
アンカーボンは我々オジイかプロが手にできるものかと。
アレを買ったならそれなりに吐くまで練習する覚悟が彼にはあるのでしょう、とプレッシャー...
機材にたよるのでなくて機材を生かすまでに成長出来たところで初めてアレを使う意味があるのだよとつたえたいですね。
機材に頼るのじゃ私たちオジイと同じだよ。とちょっと厳しいことを言っている私はおかしいでしょうか?

ともかくやる気満々な彼に期待です。
どう化けるか、来年期待してます。
【2010/11/14 00:16】 URL | 固定なおじさん #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/818-62d75ed7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター