メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |大好評につき 増刷! 脇腹ライト tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

大好評につき 増刷! 脇腹ライト



 前面を照らすライトの脇腹に二個のLEDを付けた、脇腹ライトですが、試作の二個が、飛ぶように売れました!

 冬至まで一月を切った昨今、もう四時半過ぎると、お仕事終わりモードになるくらい、暗くなりますな。夏なんか、塗装は五時過ぎないとできなかったのに・・・。

 そういう意味で、ライト類の点検は大切です。

 で、この脇腹ライトは、サイコンや、左腕に付けている腕時計を照らすのに最適に作られています。

 目下のスピード、心拍数、ケイデンス、時間などを見ながら走る方、多いですよね。ところがサイコンのバックライトは、数秒で消えるし、多用すると電池の持ちが悪くなります。

 つまり、夜のサイコンは黒画面、なのです。

 そこで開発されたのが、当脇腹ライト!電子系の強い方の発案で、ほぼ完成です。

 今回増刷の二台の内の一台は、白のLEDを付けています。
101130 (2)

 色もむずかしいですが、光も撮るのがむずかしいです。こうやったら分かりますかね?
101130 (4)

 この反対が、ブルーのLEDです。
101130 (3)

 この白の発案は、試作発売と同時に購入いただいた、当店ご近所のご意見番、よき理解者兼支援者のNさんより、「白のほうが見やすいんじゃない?」という一言で即試作、確かに明かり本来の目的からすれば、これはいいかもです!

 ボディーは黒、二台追加しました。ただいま、赤とブルーボディーの二台も発注の最中です。

 ちょっと郊外に住んでいて、帰宅時の街頭などがくらい!という方。
 夜走れるときに、トレーニングを兼ねています!という方。
 ちょっと珍しいもの持っています、というのが好きな方。

 何分手作りのため、量産ができないので、予約なども受け付けますよ!

 その他、サイコンのマウントの形式なども、調整があって、ちょっと工夫も必要ですが・・・。

 用途はこんな感じです!

101022 (9)

 サイコンと時計の同時あて!

 本当他にはない、脇腹ライト、もう暫し試作価格を維持して、3150円!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/835-91124a68
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター