メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |マイナーながらちょっと通? tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

マイナーながらちょっと通?



 本当普通のママチャリです。

 レーサーを乗っている方なのか、もう少し前傾になりませんか?というご依頼をいただきました。

となると、既設のハンドルの形状を変えないとダメですね。

101201 (2)

 これでは、上半身が立ってしまって、体全体の力を導入できませんから、レーサー乗っておられる方からすると、効率悪いですね。では、前傾にしましょう、ということで、ブルホーンに変えましたよ!

101201 (3)

 ストン!とやたらスッキリしました!

 ブレーキが凝っています!なんと、ギドネットにしてくださいという、ご指名!
 通ですなあ・・・。

101201 (4)

 では、カゴはどこへ行ってしまったのでしょう?

 後ろに移動!
101201 (5)

 前ようのカゴですが、腕力で付けてしまいました!

 三点止めだ!

101201 (6)

 101201 (7)

 これにて変身!全体像です!

 面白いですね・・・。これから普及型の自転車を考えると、こういうのもヒントになるかな?と思われます。

 前にも書きましたが、店主が今欲しいと思っている自転車が、このセンスです。

 前傾が取れて、そこそこスピードが出て、できれば固定で、どこに止めても盗難の心配がなく、どこへでも大体行けてしまう自転車・・・、コレ今理想です。

 近い内に、実用車・ママチャリベースで作りますので、お楽しみに!

 こうやって、乗り飽きた、刺激のなくなった自転車のパーツ替えや移動などで、また新鮮な気持ちで乗り続けられるのも、いいですね。

 車体をシャープに、走りもシャープに、ついでに体もシャープに!

 こうしたマイナーチェンジを、ロードもピストも、実用車も、すべて通じてやっていきますので、何なりとご相談ください!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/836-96a2e4ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター