tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
この記事に対するコメント |
いいねえ
電大かぁーいいねえ 狸サイクルさんは学校サポートもやってるのですか。こういうお店がこれからの自転車界を救っていくのかもね。 サポートは儲ける以上の喜びと感動がありますよね。これからも続けていって欲しいものだよ。 私も頑張ってるこいつらにサポートしてみたいもんだな。
【2010/12/06 17:33】
URL | トラックおじさん #- [ 編集]
ご声援ありがとうございます! 子供を含めた若い子達に、もっと自転車を競技も含めて伝えていきたい、その壁というのが、装備スポーツの宿命のようなものです。 どこで折り合いが付くか? 楽しい問題です!
【2010/12/06 19:16】
URL | 狸サイクル #- [ 編集]
あれぇY本君髪切った?
【2010/12/06 20:42】
URL | Tzou #- [ 編集]
装備スポーツは学生にとっては金銭的に厳しいところがありますがそこはサポートによって応援してあげないとですね。しかしそれがただ金かけた装備をポイと提供するだけというのじゃだめなんですよね。若いうちは体で戦わねば。 それにしてもこの電大の二人、真面目さと希望に満ちあふれたいい顔してますな。 狸サイクルさんが応援したくなる気持ち、分かります。私も例外ではなく、、、
【2010/12/06 20:50】
URL | トラックおじさん #- [ 編集]
|
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/839-7fb21e90 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp