メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |朗報!通勤自転車 メッセンジャー アスリート! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

朗報!通勤自転車 メッセンジャー アスリート!



 フレンチバルブのチューブです。

 二種類あって、先のバルブが外れるタイプと、そうでないものがあります。

 これは、外れるタイプです。

101205 (2)

 ここがゆるんで空気漏れ、というリスク・・・というのもありますが、この外せるタイプにはメリットもあります。
 専用の延長バルブがつきます。単なる延長ではなく、バルブキャップをてっぺんに持って行けるので、しっかり締め込むことができます、これは精神衛生上、いいかと思います。

 あともう一つ・・・、こういうことができます・・・。

101205 (3)

 謎の液体をスポイトで吸い出して・・・
101205 (4)

 チューブ内に注入・・・します。

 これは、パンク防止剤といいましょうか?画鋲かなにかを踏んだとき、その穴が瞬時に埋まって、空気漏れを最小に防ぐものです。

 よほどのバーストでない限り、これで多くのパンクが防止されます!

 自転車で通勤している方、朝の通勤途中でのパンクはやめてくれ!ですよね。大体五六分で直せる腕があれば、まあ大丈夫・・・というか、それを見越してどのくらい早めに家を出ているか?ということによりますが・・・。

 パンクにも色々ありまして、完全にリム打ちであれば、即チューブ交換で済みますが、そうでなければ原因特定をしないと、またタイヤ内に残っているかも知れぬ障害物でチクリとやられる可能性もありますから、腕があっても時間がかかることもあります・・・。

 つまり、パンクはしないにこしたことはない、ということです。

 そういうあなたに、最適でしょう!

 メッセンジャーの諸君には、コレやってないの?!それでもプロか!っていえますか・・・。

 チューブ一本につき、50~60グラム重くなるので、競技には・・・、まあ色々考え方はあると思いますが、サポートを受けられないレベルのレースでありましたら、一回のパンクで諦めるより、完走目指せる準備をしておく必要はあるんではないか?

 と、考えれば、このパンク防止剤の必要性は非常に高い!ということが言えそうです。

 もう一つ、同じバルブタイプであれば、チューブラータイヤにも使用できます。超軽量チューブラータイヤを目指していなければ、いいタイヤほどこのパンク防止剤は有効ですね!

 一本四五千円の、高価なチューブラータイヤ、一発のパンクでお釈迦にするのはもったいないです。これも絶対におすすめですね!

 この防止剤を注入済みのチューブは、700C18-23に限りですが、当店にて、1230円にて、販売いたします。
101205 (5)


 また、上記タイプのチューブ持ち込みでの、パンク防止剤注入サービスいたします。700C18-23のチューブ一本につき、525円です!チューブの大きさの多少については要相談です。

 パンクした瞬間に、思い知るあの「アッチャー」からの解放です!

 通勤、お仕事、レースなど、ありとあらゆるところでタイムロスを引き起こすパンクからの解放!

 されませんか?
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/840-eb963a03
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター