tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
ロード難民の皆様へ |
![]() 確か九月十四日に、あげたギミッククラシカル車の、リニューアル番です。 これは、ロード難民、つまり快走はしたいのだけど、あのカーボン車は・・・どうも抵抗あり・・・という方に送るために作った一台でした。 ねらい通り、難民の方の手に渡ります。うれしいですねえ・・・。 何カ所かリニューアルしましたが、まずサドルをデフォルトものから、バーテープに合わせて黒革のものにしました。 あとクランクですが、現行のティアグラのを変えました。 ![]() よりクラシカルです・・・よね。 ![]() ブレーキも戦闘的なキャリパーではなく、センタープルブレーキ。しかも削りだしのものです。ヨシガイさんありがとう!復刻版です。 そしてギドネット! ![]() これも有り難いですね。黒の革バーテープもいけます! そして、一番の売りですが、塗りむらアリアリの、バイオリンの古器のミツロウのような仕上がりです。 ![]() ちょっと電気ギターの背中みたいです。 ![]() 濃さが上塗りと研ぎで調整されています。もちろん偶然の場合もありですが・・・。 全く戦闘的ではありませんが、これがまたそれなりに走るんですよ。スースーッと。 まさに、快走!でも全く戦闘モードでないたたずまい。 若ブル事なんかに全く興味がないにもかかわらず、別段枯れる必要も今はなし!という四十台、五十台、六十台の方々にむけて、作ったロード難民ロード! これは当店の典型の一台になりそうですね。この路線は今後、発展させます!より渋くて時にちょっこしゴージャス! この年末から、来年にあけて、仕掛けます! スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/852-6370039c この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp