メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |流行るシングル化 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

流行るシングル化

イヤイヤ、またまたシングル化ですよ。
20070617143937.jpg


これは正真正銘26インチマウンテンからのシングル化要請ですから、ちょっと乗り心地が面白いですね。

ハンガーが高くなる分、なんて言いますか、ちょっと高見に立ったような心地といいますか、そうだ!竹馬にでも乗っているような感じ、というのが正解でしょうね。


20070617143948.jpg


これも当世ハヤリのハンドルカット!パイプカッターの刃を替えたのが幸いして、今や大活躍です。

たしかにマウンテンというのは、山の崖などを落ちる競技から発達しているので、ハンドル操作を微妙且つクイックにするため、フラットハンドル自身は肩幅よりもかなり広めに設定されています。

しかし、平地の舗装路を快走するためには、ロードハンドルと同じように肩幅設定の方が快適なんですね。そういう意味でフラットハンドルカット要求というのは、ライディングの理論から言ってもそれ相応の理由があると言えるんですね。

20070617144011.jpg


エヘヘ、当店自慢のテンショナー無しのシングル化です。
今はフリーのコグにしていますが、反対にはしっかり固定ギヤがついています。

たぶん近い内に、固定にされると思われます、そして、二度とフリーに戻ることはない!と小声で断言しておきましょうか。

オット!お父様と共用される際には、フリーに戻るかな?

20070617144002.jpg


ロングアーチのブレーキを使用したので、ブレーキ内に泥よけも付けられますよ!

ともあれ、色々試してみてください。

サア!物置に眠っているマウンテン君達よ!起きてシングル化の変身を遂げて、再度街道を快走しようではないか!

待ってるぜい!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/86-96a42b6e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター