メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |三輪車をいただく・・・ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

三輪車をいただく・・・



 あんパンマンの三輪車をいただきました!

 れっきとした遊具なのか?車両なのか?まあ、限りなく前者に近いでしょうね。公道は走れないでしょうから。

 あちこち見てみましたが、可変性なしの、乗り物でした。

 当たり前でしょう、これを五年も六年も乗り続けるものではないから、一定の体格の範囲で乗って、それが終われば、次の子へというのが流れなんでしょうね。

 110104 (3)

 できてサドル調整は、できて前後でしょう、高低は無理かな?

110104 (2)

 ハンドル回りも・・・いじりようがないですね・・・。

 腕の長い幼児・・・なんていうのは想定されていない。この三輪車に乗れる子とそうでない子がいる、というだけ。これはこれでも良いのかな?

 そして、三輪車といえば・・・
110104 (4)

 固定ギアです!しかもブレーキなし。これでは公道は無理ですね。

 アッサリ、イジリを拒否された今回ですが・・・、なんかどこか・・・、ないのかな?軽量化はできそうですが、高機能化・・・はどうでしょう?

 まあ、ちょっとすれば、これも稼働するでしょうから、それから考えても遅くはないでしょう。

 しかし、有り難いことですわ!気持ちとものが集まってくるこの感じ、決して当たり前ではないでしょう。しっかり使って、できればよりよくして、次の子達へ、渡していきたいですね。

 さーて・・・、再度観察開始だね!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/867-a90e3dd2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター