tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
この記事に対するコメント |
自分も両親や兄弟の軽快車のパンク修理を任されるのですが、後輪は本当に面倒ですよね。 今迄、車体ごとひっくり返していたのですが、このやり方は素晴らしいです! 是非、機会があれば試してみたいです! それにしても、店長さんの出し惜しみをせず、公共にに広めようとする姿に感服致しました! 今迄も、そして、これからも、楽しく読ませて頂きます!
【2011/01/10 00:47】
URL | 真 #- [ 編集]
ありがとうございます! これからも「公共の福祉」のため、書き続けます! なんちゃって・・・
【2011/01/10 13:18】
URL | 狸サイクル #- [ 編集]
まさに・・・
おとといの帰宅途中にせがれからメール有り 「チェーン外れた、直して」 んー内装3段のママチャリです マンションの薄暗い廊下が私の作業場・・・ 「廊下ファクトリー」 ほとんど手探りの作業です・・・ 通学でこき使われ、延びたチェーンがバウンドしフリーとハブの間に咬みこんだ様子でした そしてまさに「共締め地獄」スタンドのテンションが強くて、押さえる手がもう一本欲しいくらい 寒くて鼻水たらしながらの楽しいひと時でした
【2011/01/14 09:17】
URL | argon #GCA3nAmE [ 編集]
|
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/872-a27f6e0b この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp