tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
この記事に対するコメント |
かっちょいい!!
このBDは、すれ違ったら思わず振り返ってしまいそうですねー!スマートで素敵です。 面白いなぁー自転車って。可能性は無限ですねぇ。 平日は中々外に出られないので、暇つぶしにカスタマイズ関連の本を買ったらば、妄想が膨らんで止まりません…。 これから走りに行って、巨大化した妄想をシェイプアップしてまいります! p(`ε´q) かっこいいですか?! よかったです! 実際に見学に来られる方もいるんです。 なかなかの評判です! 改造に関しては、またご相談ください! ご遠慮なく!
【2011/01/16 14:59】
URL | 狸サイクル #- [ 編集]
1/28晴れてBD-2ことBD-1改を引き取りに参りました。 寒風吹きすさぶ中わざわざ遠回りして体慣らし。 シフターにも瞬時に慣れてポタポタと・・・ フォークの変更でキャスター角がうまく出たみたいで直進安定性は段違いに良くなっておりました。 コーナーリングや制動時のよじれはなくなり ドロップ化によりハンドルとサドルの位置関係も良好でポジションはバッチリでした。 大変な魔改造をお願いしたにも拘らず素晴らしい仕上がりでした。 遠山さまありがとうございました。 今後とも宜しくお願いいたします。 こちらこそ有り難うございました。 やる方は、結構ウハウハで面白かったんですが、イザでき上がってみると、気に入っていただけるか?が心配でした。 でも、よかったです! 廃案にした中に、前輪を700cにしようか?という悪魔の誘惑もありましたが・・・。 今後のメンテなど、責任を持って、対応させてください! 楽しくスリリングなご依頼を、有り難うございました!
【2011/01/31 18:35】
URL | 狸サイクル #- [ 編集]
|
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/877-35954004 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp